
どうもアイスです。よしなに!

- A8.netって審査がないの?
- 特徴は?
- 評判や口コミも知りたいな
このような疑問に応えます。
A8.netは、国内最大級のASP。
ほとんどのアフィリエイターが登録するほどの、有名なASPです。
この記事では、そんな国内最大級のASP「A8.net」について詳しく紹介します。
本記事を参考にすると、A8.netについて詳しく理解でき、アフィリエイトで稼ぐことが可能です。
- A8.netは審査がない?
- A8.netの特徴
- A8.net 2つのデメリット
- A8.net 5つのメリット
- A8.netの評判・口コミ
- A8.netに登録する方法
A8.netは審査がない?


A8.netは審査がないって本当?
結論から言うと、本当です。
普通はASPに登録する場合、申請したサイトが適切なサイトかどうか審査をします。
つまり、審査に落ちる可能性があるということ。
しかしA8.netなら、審査がないので落ちることがありません。
ブログを持っていなくても登録できる
A8.netには、ブログやサイトを持っていなくても登録することが可能。
その場合、A8.netと同じ会社が運営する無料ブログで、アフィリエイトを始めることができます。
アフィリエイトに興味があるけどサイトを持っていない人でも、無料ブログで手軽にアフィリエイトを体験できますよ。
広告プログラム提携時の審査はある
A8.netで審査がないのは、あくまでA8.netに登録するときだけなので注意が必要。
提携時に「審査あり」の広告プログラムの場合、もちろん審査があります。
A8.netの特徴
案件数(累計) | 20,000件以上 |
登録サイト数 | 280万サイト以上 |
審査 | なし |
振込手数料 | 66円〜 |
支払条件 | ・1,000円以上 ・5,000円以上 ・繰り越し式 |
A8.netは、豊富な案件数が売りの国内最大手ASP。
様々なジャンルの案件を、多数取り扱っているのが特徴的です。
ちなみに、アフィリエイト満足度ランキングで、10年連続1位に選ばれています。

当ブログでも利用しています!
A8.net 2つのデメリット

A8.netのデメリットは、以下の2点。
- 振込手数料がかかる
- 振込が遅い
順番に詳しく紹介します。
振込手数料がかかる
A8.netは、報酬の振込手数料がかかります。
この手数料が、やや高めでケチ臭いです。
振込手数料は以下のとおり。
振込先 | 3万円未満 | 3万円以上 |
ゆうちょ銀行 | 66円 | 66円 |
三井住友銀行(渋谷駅前支店) | 110円 | 220円 |
渋谷駅前支店以外の三井住友銀行口座 | 220円 | 440円 |
三井住友銀行以外の口座 | 550円 | 770円 |
※2020年7月時点の情報
こうしてみると、結構な額の手数料を取られると分かりますね。
下手をすると、アフィリエイトの単価より高い場合も(笑)
ちなみに、下記ASPなら手数料が無料なので、A8.netの手数料が気になる人はご利用ください。
- もしもアフィリエイト
- TGアフィリエイト (ジャパンネット銀行のみ)
- Smart-C
- アクセストレード
- バリューコマース
振込が遅い
A8.netは、報酬が振り込まれるまでに時間がかかります。
振込スケジュールは、報酬額が支払い条件満たしていれば、翌々月の15日に振り込まれるシステム。
はっきり言って遅いですよね。しかし、他ASPもこのパターンが多く、早いところでも翌月末払いとそこまで変わりません。
アフィリエイトをするなら、このことを頭に入れておきましょう。
A8.net 5つのメリット

A8.netのメリットは、以下の5点。
- 初心者に最適
- 案件数が豊富
- サイトが使いやすい
- 詳しく分析できる
- 特別単価の案件を提案してくれる
順番に詳しく紹介します。
初心者に最適
A8.netは、初心者に最適なASPです。
やはり、これがA8.netをおすすめする、一番の理由と言えるでしょう。
初心者がアフィリエイトを行う際に、まず躓く場所がサイトの審査。
サイト審査に落ちると、アフィリエイトを始められませんよね。
しかし、A8.netならサイト審査がないので、初心者でも心配することなくアフィリエイトを始められます。
案件数が豊富
A8.netは、国内トップクラスの案件数を扱っています。
案件数は、20,000件と圧倒的。
扱っているジャンルも多種多様にあるので、特化サイトでも雑記ブログでも必ず案件が見つかりますよ。
サイトが使いやすい
A8.netの公式サイトは、使いやすさ抜群です。
特に、アフィリエイトしたい案件を探すとき、スムーズに探せます。
他ASPのサイトって、複雑で探しにくいところが多いんですよね。
その点、A8.netは条件の絞り方などが簡単なので、すぐ見つけることができます。
また、広告リンクの作成が簡単にできるのもポイント。
詳しく分析できる
A8.netでは、レポート機能を使ってデータを詳しく分析できます。
分析できる主な内容は、以下のとおり。
- 広告表示数
- クリック数
- 成果発生数
- どのページから成果が発生したか
これ以外にも細かい分析ができるので、記事の改善にも役立ちますよ。
また、広告リンク作成時には、その広告を使った場合のクリック率や成果に繋がった割合なども数字で表示されているので、とても参考になります。
特別単価の案件を提案してくれる
A8.netでは、それぞれのサイトやブログに適した、特別単価の案件を提案してくれます。
基本的に、特別単価は通常の単価より高いです。
自分から企業へ通常単価の案件を特別単価にしてもらうのは難しいので、ASPから提案してもらえると助かりますね。
A8.netの評判・口コミ

ここまで、A8.netの特徴やメリット・デメリットを紹介しました。
次は、実際に利用した生の声を見てみましょう。
悪い評判と良い評判に分けて紹介します。
悪い評判
A8から初めてお振込みがあったんですが、手数料が550円も引かれててびっくり😳
— 飴玉 (@neko_to_yomu) January 17, 2020
金額や銀行によって66円〜770円まで差があるんですね😭ゆうちょなら66円なので持ってる人はゆうちょで登録しておいたほうがいいです💡
A8使ってないから忘れてたけど、振込手数料結構するね。三井住友銀行じゃないと770円もかかるのか…
— タク (@TakuBlog8) June 15, 2020
他社が手数料無料でやってるのに強気だ😅
売上が少ない時のA8の振込手数料の値段にびびる。
— あまね (@amaned23) July 15, 2020
悪い評判は、やはり「手数料が高い」との声が多くありました。
唯一の救いは、ゆうちょで登録すれば66円の手数料で済むということですね。
良い評判
a8.netは登録無料・審査なし。ブログ・サイト開設されてない人も登録OK! 私が最初に登録したアフィリエイトサイトが エーハチネット です。
— 藤木朋子 (@tmko_fujki) January 25, 2011
ASPを調べていて、A8.netを登録してみました。
— yama_tomo (@yamablog_227) February 14, 2020
なんと、登録をしたらすぐに審査が通ってしまいました😁
まだ4記事ほどしか執筆ができていないのですが嬉しいですね!
他のASPについても登録をしてみたいと思います!!🙆♂️
A8 .netってアプリあったんだね!?
— かず @絵を描くブロガー(インスタ奮闘中) (@kazu_1225_) May 14, 2019
なんだよーめちゃ便利やん!
みんな教えてよ〜もう〜!!
良い評判は、主に「審査なしで登録できる」や、「アプリが使いやすい」との声が多くありました。
やはり、審査なしで登録できるのは便利ですね。
しかも、サイトやブログを用意しなくてもアフィリエイトが始められるなんて、やらなきゃ損ですよ。
A8.netに登録する方法

A8.netに登録する方法は、シンプルに4ステップで完了します。

登録はもちろん無料です!
- A8.netにアクセス
- 「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリック
- メールアドレスを入力
- 受信したメールから本登録
これで登録完了。数分でできますよ。
まとめ:A8.net(エーハチネット)は審査がない?特徴や評判を詳しく紹介
A8.netは、アフィリエイトを始めるなら、まず登録するべきASPです。
デメリットもありますが、審査なしで登録できるのは大きなメリットになります。
アフィリエイトに興味がある人は、ぜひこの機会にお試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!