

- Googleアドセンスの審査に落ちた
- 審査に通る方法が知りたい
このような疑問に応えます。
当ブログは、Googleアドセンスに申請してから4日後に審査が通りました。
申請した時点での記事数は、たったの6記事。
この記事では、これからGoogleアドセンスに申請する人や、現在申請中の人へ少しでも役立てればと思い、私なりになぜGoogleアドセンスの審査に通ったのか理由を分析してみました。
本記事を参考にすると、Googleアドセンスの審査に通る方法が分かり、あなたのブログを収益化することが可能です。

この考え方が絶対というわけではないのであしからず!
- Googleアドセンスの審査にたった6記事で通った理由を分析してみた
- Googleアドセンスの審査に通った本当の理由
Googleアドセンスの審査にたった6記事で通った理由を分析してみた

Googleアドセンスに申請した時点での、当ブログの記事数はたったの6記事。
しかも、ジャンルがバラバラで統一性が全くありませんでした。
当ブログを見た人はお気づきでしょうが、どの記事も内容がかなり残念です。
なので合格した理由は、ブログの中身ではなく他にあるのではないかと考え分析してみました。
Googleアドセンスの申請をする前にやったこと
Googleアドセンスの申請をする前に、いくつかやったことがあるので紹介します。
もしかしたら、審査が通るために重要なことだったのかもしれません。
身だしなみを整える
Googleアドセンスに申請する前に、身だしなみを整えたことを思い出しました。
- 床屋に行った
- 爪を切った
- 眉毛を整えた
- 毛穴パックをした
- ヒゲを剃った
偶然かもしれませんが、全て申請後にしたことです。
もしかしたら、Googleに監視されていたのかもしれません。
ちなみに、右手の小指のみ鼻をほじる用に爪を適度に伸ばしています。
Twitterでいいねやリツイートをした
TwitterでブロガーさんのGoogleアドセンス審査に通った報告ツイートに、いいねやリツイートを数回した記憶があります。
もしかしたら、審査を通過した人達から合格パワーを少しずつもらったのかもしれません。
どちらにせよブログをやるなら、TwitterなどのSNSもやることをおすすめします。
申請直前に隠しコマンドを入力した
Googleアドセンスの申請直前にポーズボタンを押し、一時停止中に【上上下下左右左右BA】と隠しコマンドを入力しました。
入力後ほとんどの場合、自機が強化されますが稀に自爆することがあるので注意が必要です。
もし自爆した場合は、コマンドをミスっているので下記のコマンドを入力しましょう。
悟空が「おめぇの出番だ、悟飯!」と叫んだあと、雲の中を舞空術で飛んでるシーンで【上X下BLYRA】と入力してください。
入力が成功すると、「カカロットォ・・・」とブロリーの声が聞こえます。
この入力をすることによって、審査を通過することができたのかもしれません。

どうでもいいですが、隠しキャラのブロリー強すぎ!
Googleアドセンスの申請をしたあとにやったこと
Googleアドセンスに申請したあともやったことがあります。
もしかしたら、こちらのほうが重要かもしれません。
寝落ち
Googleアドセンスに申請する瞬間、寝落ちするギリギリの状態だったので、申請したあとは速攻寝落ちしちゃいました。
次の日、起きたときにはすっかり申請したことを忘れていました(笑)
このように、申請したことを忘れるのがポイントだと考えます。
Googleアドセンスに申請したことを忘れて日々の生活に戻ることで、いつ審査結果がくるのかという不安を感じることが無くなるのです。
ストレスをあまり感じずに生活する
これって、意外と難しいことですよね。
私の場合なんと、Googleアドセンスに申請してから審査通過の通知がくるまでの間、ほぼストレス0でした。
恐らくストレス値25までが、審査の通過ラインだと考えます。
ちなみに下記記事では、ストレスと上手く付き合っていく方法を紹介しているので参考にどうぞ↓
その他の理由(重要)
ここからは、さらに重要になります。
ぜひお試しください。
ポケモンGOを毎日やっていた
私はポケモンGOを毎日の通勤途中でやっています。
そのことで気づいたことがあります。
それは、ポケモンGOにGoogleアカウントでログインしていたことです。
正確には、「Googleアドセンスに申請しているアカウントと同じもので、ポケモンGOにログインしていた」です。
なぜこれがGoogleアドセンスの審査が通った理由になるかというと、自分はポケモンGOで1度だけ課金したことがあるからです。
恐らく課金(120円)したことにより、ポケモンGOを運営している会社からGoogleへ「この人は課金してくれたから良い人だよ」と裏でコッソリやってくれたのだと考えます。
なので、皆さんポケモンGOやりましょう。
ちなみに、ポケモンGOをプレイすると痩せるかもしれません。
ポケモンGOダイエットの検証記事はこちら↓
毎日色々な人のyoutubeライブ配信にコメントをしていた
こちらも理由は、Googleアドセンスに申請しているアカウントと同じものを使用していたからです。
そのアカウントを使って、過疎配信でコメントをしていました。
恐らく過疎配信にコメントしたことにより、Googleに「この人は過疎ってる配信でもちゃんとコメントしている」と思われたのでしょう。
ついでに高評価のボタンを毎回2回押していました。これも理由に入ると考えます。
Googleストリートビューに映っている自分の家がおかしい
これは数年前に気がついたことなのですが、なんとなくGoogleストリートビューで自分の家が映っているか調べてみたときの話です。
ストリートビューで、自分の家がどう映っているのか調べてみると・・・
家の窓から外に向かって、謎の光が直線状に出ていたのです。
もしかしたら逆かもしれません。
あの光はもしかすると、Googleアドセンスの審査に通過するサインだったのかもしれません。
Googleアドセンスの審査に通った本当の理由

今までの分析は、もしかすると全て外れているかもしれません。
実は、Googleアドセンスの審査に通った本当の理由があります。
それは、自分が体験したことを記事にしたから。
Googleは、記事の内容が同じようなブログは複数必要ないと考えています。
つまり、実際に私が体験したことを記事にしたので、Googleにオリジナリティーのあるブログと認められた可能性が高いということです。
皆さんも生まれてから現在までに、色々なことを体験(経験)してきたはず。
楽しかったことや悲しかったこと、嬉しかったことや辛かったことなどたくさん体験してきたと思います。
それらの体験談を書くことによって、あなただけのオリジナルブログになり、Googleに認められるでしょう。
まとめ:Googleアドセンスの審査にたった6記事で通った理由を分析してみた
この記事では、当ブログがGoogleアドセンスの審査に6記事で通った理由を分析してみました。
正直なところ、なんで一発通過したのか分かりません(笑)
Googleの気まぐれかもしれません。
ただ、たとえ審査が通らなかったとしても落ち込まず、黙々と審査が通るまで申請し続けたことは確実です。
諦めず継続していけば、結果は必ずついてきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

これからGoogleアドセンスに申請する人や、申請中の人の審査が通りますように!
なんと、Googleアドセンス広告を設置して2日間で収益発生しました。
↓Googleアドセンスで稼ぐには必読の本です↓