

- バトルアニメのおすすめ曲は?
- かっこいいOP・EDが聴きたいな
このような疑問に応えます。
王道バトルアニメや学園バトルアニメって、かっこいい主題歌が多いですよね。
そこでこの記事では、アニソン好きの私が選んだバトルアニメのかっこいいOP・EDを紹介します。
本記事を参考にすると、バトルアニメのおすすめ曲が聴け、お得な体験をすることが可能です。
- バトルアニメのかっこいいOP・EDおすすめ10選
- バトルアニメのかっこいいOP・EDが聴ける音楽配信サービス
- バトルアニメのかっこいいOP・EDをさらに楽しむ方法
- バトルアニメを無料で視聴する方法
バトルアニメのかっこいいOP・EDおすすめ10選

私が独自に選んだ、バトルアニメのかっこいいOP・EDは以下のとおり。
- サクリファイス
- ストライク・ザ・ブラッド
- FATE~on the way~
- 硝子の花
- Sociometry
- 季節は次々死んでいく
- Magia
- My Hero
- TRUE
- 紅蓮華
順番に詳しく紹介します。

バトルアニメは作品も熱いけど主題歌も熱い!
サクリファイス
1980年代から現在も連載されている、大人気ダークファンタジー「ベルセルク」のOP。
力強いサウンドで、作品のオープニングを盛り上げてくれる曲です。
歌詞が「ベルセルク」の世界観とマッチしており、聞けば聞くほど「ベルセルク」のために作られた曲だと分かります。
イントロのギターが流れるところで、荒野を歩く主人公「ガッツ」の姿が思い浮かびますね。
サクリファイス=生贄。
ガッツが自分の目的の為に己を生贄にしているのと、仲間を守る為に己を生贄にしていることを意味した曲名だと言えます。
最後に笑うのは俺じゃなくていい、そこにお前がいれば

ベルセルクの世界観をイメージしやすい曲です!
ちなみに下記記事では、漫画版のベルセルクについて紹介してます↓
ストライク・ザ・ブラッド
超人気学園アクションファンタジー「ストライク・ザ・ブラッド」のOP。
ハードロックで疾走間のある曲となっています。
正直、この作品の内容は意味不明だけど、曲は普通にかっこいいんですよね(笑)
岸田教団&THE明星ロケッツというロックバンドが歌っているのですが、このバンドのアニメタイアップの曲名は、ほとんど作品名と同じか似ているので分かりやすいです。
どの曲もかっこいいので、興味があったらぜひ聴いてみてください。
今ストライク・ザ・ブラッド聞いてるけど神曲だな
— yozora@垢以降プロフから (@yozora821) August 30, 2016

歌詞の「疾く在ればいい」がどうしても「5億あればいい♪」に聞こえてしまいます(笑)
一騎当千シリーズ
大人気、美少女ハイパーアクション「一騎当千シリーズ」のOP・EDはどれも名曲ばかり。
一騎当千は、三国志武将の魂を受け継いだ爆乳美少女闘士達(一部を除く)が、激闘を繰り広げるアニメです。
その中からおすすめを2曲紹介します。
FATE~on the way~
一騎当千シリーズで、特におすすめなのが「FATE~on the way~」です。
イントロからテンションが上がりますよ。
キャッチーなメロディーと、デュエットソングなのでハモリが心地良いです。
デュエットしている2人は、それぞれソロでも一騎当千シリーズの主題歌を歌っていますので、ぜひ聴いてみてください。
Fate~on the way~聴けたあ!!!
— りょ〜た🍁 (@OHA_ryota) August 2, 2019
ほんま神曲聴けるの嬉しい!

一度聴いたら忘れないようなかっこいい曲です!
硝子の花
もう1曲は、この「硝子の花」です。
基本的にこの曲は静かな曲なのですが、サビに入ると力強く美しい曲になります。
まさに、作中主要キャラの「関羽 雲長」にぴったりの曲です。
好きな人に自分の気持ちが伝わらないけれど、それでも構わないと彼女が決意してる感じが伝わってきます。
ふと頭に浮かんだ神曲ツイコーナー♫
— バロンちゃん (@Ultimatebaron) April 10, 2018
♫硝子の花 / 衣織
一騎当千の二期EDになったこの曲♫
いつ聴いてもよきです(*´꒳`*)
黄昏モードで歌付きが流れたら…
って知ってる人しか分からないやつですね(笑)#アニソン#神曲 pic.twitter.com/HrR8ZJbrXp

君と同じ時代に生まれてよかった、こうしてめぐり逢えたから~♪デッデンデデン!←ここが好きです!
Sociometry
有名なアクションファンタジー「灼眼のシャナ」のED。
テンションが上がるような曲ではないですが、静かに力強く美しい曲になっています。
この作品も話が分かり難くて、わけわからんち!状態だったので雰囲気で見てました(笑)
本編でのEDの入り方が素晴らしかったです。
sociometryとかいう神曲を見つけたのであと3日は元気かも
— 迂闊 (@cosmonaut0221) August 10, 2016
祈る天星に、夢幻のような時が止まる、、、
「緋色の空」や「JOINT」のほうが、この作品の代表曲と言えるかもしれませんが、私は「Sociometry」が1番好きです(単にKOTOKOさんが好きだからかもしれませんが)

もう一つのED曲「夜明け生まれ来る少女」もおすすめ!
季節は次々死んでいく
実写版映画も公開するほどの、超話題ダークファンタジー「東京喰種トーキョーグール」のED。
女性にも大人気の作品ですよね。
この曲は、amazarashiというロックバンドが歌っていて、歌詞が「トーキョーグール」の世界観とマッチしていて考えさせられます。
衝撃的なのが、この曲のMV。
MVで生肉を食べる女性は、作中キーパーソンの「神代 利世」をモチーフにしているようです。
実写映画もこの人が出れば良かったのにと、思うのは自分だけでしょうか?(めちゃくちゃ似てる)
アニメのEDではこの曲のラストの部分、「季節は次々生き返る」で終わっていたのが印象的でしたね。
今が辛くても諦めないで進めば、必ず夢は叶うという意味が込められていると感じました。
季節は次々死んでいくがまじで神曲すぎて震えてる
— はたね (@hatane_HTN2) July 22, 2021
全人類聞け。聞かない奴全員非国民な
生き急げ僕ら 灯る火はせつな 生きる意味などは後からつく

命の美しさや儚さが詰まった曲になっています!
Magia
よくある魔法少女アニメと思いきや、衝撃の展開で注目を浴びたダークファンタジー「魔法少女まどか☆マギカ」のED。
アニメの1話と2話のEDではこの曲が流れなかったのですが、絶望の3話目EDで急にこの曲が流れて鳥肌が立ったのを覚えています。
あの演出は素晴らしかった。
しかし、この曲を歌っているユニットの「Kalafina」が解散しちゃったのは、もったいなかったですね。
ここまでかっこよく歌えるユニットは少ないでしょう。
Magiaが神曲なのは全世界の常識だと思うんですけど、「闇さえ砕く力で微笑む君に会いたい」←この歌詞よすぎて聞く度にしぬ
— 杏梨 せいか (@anriseika_y) September 19, 2021

3人の力強く美しい歌声は、聴けば魅了されること間違いなし!
My Hero
実写映画化もされたSFアクション「いぬやしき」のOP。
機械になったおじいさんが人助けをしていくアニメで、とにかくOPがかっこいいです(MVはシュールです)
歌詞がほぼ英語なのですが、たまにある日本語の部分で裏声になるところが聴いていて耳に残ります。
ちなみに、海外でも大絶賛されている有名な曲です。
MAN WITH A MISSIONの
— あさり (@RYU_Ordinary) December 3, 2017
「My Hero」
神曲やわ…
いぬやしきのOPにも合ってるし

こんな曲が似合うおじいさんになりたいですね!
TRUE
トレーディングカードゲームから漫画化やアニメ化された、SFアクション「ドラゴンドライブ」のOP。
この作品に登場するドラゴンは、どれも秀逸なデザインだった記憶があります(名前もかっこいい)
かなり古い曲ですが、今でも聞いています。
思い出補正抜きで名曲ですよ。
下川みくにさんのTRUEを聴いているとなんだか力がみなぎってくる!!
— Angel Player (@Angel_San_Sss) March 29, 2019
これぞアニソンこれぞ神曲

透き通るような美しい歌声に注目です!
紅蓮華
大人気の和風剣戟奇譚「鬼滅の刃」OP。
鬼滅の刃って、めちゃくちゃ面白いですよね。
そしてOPにこの曲!かっこよすぎる!!
この曲を聴くと全集中の呼吸が乱れます(笑)
ちなみに、ED曲のfrom the edgeも最高なので聴いてみてください。
今更だけど紅蓮華にハマってるので買った
— 奎@モニカ&リリリリ推し (@kei_Morfonica) October 6, 2021
LiSAさんの曲はどれも神曲なのでいいですよね。#鬼滅の刃#LiSA pic.twitter.com/aZPsWrFeP0
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め

かっこいいサビが頭から離れなくなります!
バトルアニメのかっこいいOP・EDが聴ける音楽配信サービス

バトルアニメのかっこいいOP・EDを聴くなら、dヒッツがおすすめ。
え??もしかしてdヒッツでヒプノシスマイクほとんど聴ける???
— セーレ (@seere0419) December 17, 2020
最高じゃん
dヒッツは、ドコモが提供している定額制の音楽配信サービス。
月額550円(税込)で音楽が聴き放題とお得です。
31日間の無料体験ができるので、気軽にお試しください。
バトルアニメのかっこいいOP・EDをさらに楽しむ方法

音楽は使用するイヤホンによって、聴こえ方が変わってきます。
高音質な製品ほど、迫力のある音楽を楽しむことが可能ですよ。
下記記事では、コスパに優れた高音質なイヤホン・ヘッドホンを紹介しているので参考にどうぞ↓
バトルアニメを無料で視聴する方法


バトルアニメが見たくなってきた
お気に入りのアニソンが見つかると、その曲が主題歌の作品も気になりますよね。
そんなときは、月額440円(税込)で4,200本以上の作品が視聴できるdアニメストアがおすすめ。
流行には乗っかりたい性格なのでdアニメストアで鬼滅の刃見まくってる
— EXMAIL (@EX_MAIL) February 7, 2021
作品数が業界No.1のdアニメストアなら、この記事で紹介した作品も視聴できますよ。
しかも、31日間の無料期間中に解約すれば料金は発生しないので、タダで視聴することも可能。
この機会にぜひお試しください。
まとめ:バトルアニメのかっこいいOP・EDおすすめ10選!
やっぱりバトルアニメのOP・EDは、かっこいい曲が多いですね。
特に作中のバトルシーンなどで主題歌が流れたら、もうテンション爆上げです(笑)
みなさんもこの記事で紹介した曲を聴いて、冷めた心を再び燃やしませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!