
どうもアイスです。よしなに!

- ブログって何を書けばいいの?
- ネタが何も思いつかない・・・
このような悩みを解消します。
ブログって書く方向性が決まっていないと、何を書けばいいのか分かりませんよね。
そこでこの記事では、ブログネタがないときの解決法を初心者でも分かるように詳しく紹介します。
本記事を参考にすると、初心者でも記事ネタに困ることなくブログを書くことが可能です。
ある程度、記事を書いている人も参考になることがあると思いますのでご覧ください。
- ブログネタがないときの解決法
- インプットとアウトプットを上手く活用しよう
- 堂々と記事を書こう
ブログネタがないときの解決法

ブログを始めていきなり、よく分からない高額な商品の宣伝をしても、誰も購入してくれません。
まずはブログに慣れることも兼ねて、今まで自分が体験してきたことを記事にしてみましょう。
人は必ず何かを体験して生きている
何も体験せずに生きてきた人は存在しません。
必ず何かを体験し、何かを感じて生きています。なので、自分が体験してきたことをブログネタにしちゃいましょう。
当ブログもほとんどの記事が、自分の体験談として当てはまる記事です。
これらを体験したときに、感じたことや解決策などを記事にしました。
体験談の記事を書くだけで、あなただけの唯一無二のブログが完成しますよ。
ちなみに、オリジナリティーのあるブログは、Googleアドセンスの審査も通りやすくなります。
体験談の記事は書きやすいだけじゃない
体験談の記事は、書きやすいだけではありません。
他の人にとって、あなたの体験談が有益な情報になる可能性があるのです。
この地球では、約75億人が生活をしています。
75億人もいるなら、自分と同じ体験や悩みを持っている人もいると思いませんか?
そして多くの人が、その体験や悩みに対する答えを欲しています。
つまり、あなたの体験談が75億人の誰かの役に立つかもしれないのです。

体験談の記事は書きやすくて需要がある!一石二鳥ですね!!
ブログの方向性は気にしない
体験してきたことを記事にしたら、ジャンルがバラバラになって、ブログの方向性が定まらないと不安になる人もいるでしょう。
最初のうちは、ブログの方向性を気にしなくても問題ありません。
まずは、記事を書き出すことを始めてみましょう。
とにかく記事を書かないと、ブログを開設しただけで満足してやめてしまいますよ(笑)
ある程度ブログを続ければ、方向性は自然と決まっていきます。

道はあとからついてきます!
インプットとアウトプットを上手く活用しよう

記事を書くのに慣れてきたら、今度は自分が気になって調べたことをブログネタにしてみましょう。
つまり、インプットとアウトプットを上手く活用するということです。
気になったことを調べる⇒インプット
その情報を記事にする⇒アウトプット
自分が知ったことを世の中の人が知っているとは限らない

初心者が記事にしてもいいの?

どんどん記事にしちゃいましょう!
自分が知ったことを、世の中の全ての人が知っているとは限りません。
なので、「わざわざ自分が記事にしなくてもみんな知ってるでしょ」などと思わずに、豆しばのように「ねぇ知ってる?カバの汗ってピンク色なんだって」と堂々と記事にしちゃいましょう。
もちろん調べたサイトを、丸パクリするのはいけませんよ。
アウトプットに自分の体験談や考えなどを加えるとGOOD
調べたことをただ記事にしても、あまり意味はありません。
それだけだと、調べたサイトと同じか下位の記事になってしまうからです。
なので、そこに自分の体験談や考えなどを加えましょう。
自分の体験談などを加えることによって、調べたサイトより情報が追加されて上位の記事になる可能性が期待できます。
堂々と記事を書こう

気になったことを調べて、いざ記事にしようと思っても、
「このジャンルで自分より詳しい人がいるから、記事にするのは恥ずかしい」
「自分よりこのジャンルが得意な人に、馬鹿にされそうで怖い」
と考え、記事にするのをためらってしまう人もいるでしょう。
そんな事は気にせず、とにかく記事を書いてください。これに限ります。
なぜなら、始めたばかりのブログはほとんど読まれないからです。
ツイッターなどのSNSでフォロワーがたくさんいるなら話は別ですが、ほとんどの場合無名ですので誰もブログを見てくれません。
ということは余程、変な記事を書かない限り馬鹿にしてくる人にすら読まれないのです。
むしろ初めての記事で、反論や馬鹿にする人が現れたなら、それはそれで凄いことですよ(笑)
もし「この記事ちょっと違うんじゃない?」と指摘されたのならば、記事を修正すればいいだけ。
相手も納得、自分も新しい情報でレベルアップで万々歳ですよ。
なので、何も気にせずどんどん記事を書きましょう。

アンチは有名にならないと出現しません!
まとめ:ブログネタがないときの解決法を紹介【超初心者向け】
ブログを立ち上げたのはいいけど、何を書けばいいのか分からない人はたくさんいます。
まずは、自分の体験談を書いてみましょう。
気になるところは、後で修正すればいいのです。
とにかく動き出すこと。動き出したその一歩の経験が、今後色々な場面で活かされてきますよ。
楽しいブログ生活を送れますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!