

- dアニメストアってどんなサービス?
- メリットやデメリットは?
- 口コミ・評判も知りたいな
このような疑問に応えます。
dアニメストアは、月額440円(税込)で4,200本以上ものアニメ作品が視聴できる、アニメ専門の動画配信サービス。
たった440円(税込)で4,200作品以上のアニメが視聴できるとなると、「何かデメリットが多いのでは?」と考えてしまいますよね。
そこでこの記事では、dアニメストアのメリット・デメリットに加えて、口コミや評判をあなたが損をしないよう詳しく紹介します。
本記事を参考にすると、dアニメストアについて詳しく理解でき、お得に体験することが可能です。
- dアニメストアとは?
- dアニメストア 5つのデメリット
- dアニメストア 11のメリット
- dアニメストアの口コミ・評判
- dアニメストアを無料体験する方法
- dアニメストアを解約する方法
dアニメストアとは?
月額料金(税抜) | 440円(税込) |
作品数 | 4,200本以上 |
画質 | HD対応 |
無料期間 | 31日 |
ダウンロード機能 | あり |
dアニメストアとは、月額440円(税込)で4,200本以上のアニメ作品が視聴可能な動画配信サービス。
アニメ専門の動画配信サービスなので、あなたの見たいアニメが必ず見つかるはずです。
さらに、ダウンロード機能もあるので、いつでもどこでもアニメを楽しむことができるのも嬉しいポイント。
31日間の無料体験ができるので、まずはお試しください。
dアニメストア 5つのデメリット

dアニメストアのデメリットは以下の5つ。
- 同時視聴ができない
- 一部レンタル作品がある
- DVDやBDの特典が見れない
- アニメ関連の作品以外は配信されていない
- ドコモユーザー以外は支払い方法がクレジットカードのみ
順番に詳しく紹介します。
同時視聴ができない
最近では、多くの動画配信サービスで「同時視聴」と呼ばれる機能が注目されています。
同時視聴ができると、「お父さんがリビングでスポーツを観戦、お母さんは台所で料理番組を見ながら料理、お子さんは自分の部屋でアニメを楽しむ」というようなアカウントの共有が可能。
しかし、残念ながらdアニメストアでは、1アカウントにつき最大5台まで端末の登録が可能ですが、2台以上の端末からの同時視聴は不可能となっています。
つまり、複数の端末から同時に視聴をしたい場合は、端末分のアカウントを登録する必要があるということです。
実はdアニメストア、同時視聴ができないので母がアニメ観てる時は私は観られない 母が山ほどアニメを見て勧めてくれるけど、母が山ほど観てるせいで私はそもそもdアニメストアが見られない…
— ぱむだ (@Pa_Mu_Da) October 20, 2020
一部レンタル作品がある
dアニメストアでは、月額440円(税込)でほとんどの作品が視聴できますが、一部レンタル作品もあります。
dアニメストアでまどマギの叛逆の物語を無料配信期間中に見るのを完全に忘れててレンタルに戻ってるのを見てとても後悔してる
— かきぴ~ (@KAKIPPPPPeeeeee) February 4, 2021
特に劇場版などはレンタル作品が多いです。
レンタル作品は視聴できる期間が決まっており、追加料金が発生するので注意が必要。
どの作品が見放題なのかはdアニメストア内で検索すれば分かるので、登録する前に予め見たい作品を調べておきましょう。
DVDやBDの特典が見れない
dアニメストアは格安でアニメを楽しむことができますが、DVDやBDについている特典は楽しむことができません。
その代わりdアニメストアに登録すると、DVDやBDの特典と同等かそれ以上の価値がある会員特典が受けられます。
会員特典の内容は、アニメオンラインショップの割引など内容は様々です。
また、DVDやBDの特典が映像作品の場合は、dアニメストアで配信されることもあります。
『#ゆるキャン△ DVD特典』
— ペンギン (@vorpalorigami) April 30, 2020
昨日から突然 #dアニメストア にてDVD特典が公開されているので見てみた。内容は野クル結成時の話や小ネタなど、しっかりゆるキャンしている。#あきキャン にしろ #へやキャン DVDにしろオマケがしっかりしている作品は名作だ(たぶん)。機会があれば皆さんも是非。
アニメ関連の作品以外は配信されていない
dアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスなので、アニメ関連以外の作品は配信されていません。
dアニメストアやめて他の配信系に移るかなぁ
— ありあ (@lily_i5) January 22, 2021
アニメ以外も見たい
アニメ関連以外の作品が見たいのであれば、14万本以上の作品が視聴可能なU-NEXTを検討してみてください(もちろんアニメもあります)
こちらも31日間無料で体験することが可能なので、気軽に試すことができますよ。
ドコモユーザー以外は支払い方法がクレジットカードのみ
クレカないとdアニメストア登録
— ほノまル ྀི (@rt_hn_) February 4, 2021
出来ないのはぴえんすぎる
いい加減クレカ作るかあ、損ないし
dアニメストアは、ドコモユーザーならドコモケータイ払いで料金の支払いができますが、ドコモユーザー以外は支払い方法がクレジットカードのみとなっています。
その代わり、日本最大級の動画配信サービス「niconico(ニコニコ動画)」の中にある有料チャンネルの一つ、dアニメストア ニコニコ支店なら大手携帯3社すべてのキャリア決済が利用可能。
ただ、dアニメストア ニコニコ支店は、ゴールデンタイムなどの回線が混み合う時間帯の画質が悪くなることが難点です。
dアニメストア 11のメリット

dアニメストアのメリットは以下の11点です。
- 月額料金が安い
- 最新アニメがすぐ見れる
- 名作で懐かしい気持ちになれる
- いつでもどこでも楽しめる
- マルチデバイス対応
- 作品を検索しやすい
- ダウンロード可能
- 再生設定をカスタマイズできる
- 独特なランキングや特集がある
- アニメ以外の関連コンテンツも充実
- キャンペーンや会員特典がある
順番に詳しく紹介します。
月額料金が安い
スクライドが見たいが為だけにdアニメストアに登録した。400円なら安いよな。そう思うだろあんたも
— おげん (@Oh_gengen) February 3, 2021
dアニメストアは、月額440円(税込)と破格の安さが最大の魅力。
アニメが視聴できる他の動画配信サービスと比較してみましょう。
動画配信サービス | 利用料(税込) |
dアニメストア | 440円 |
あにてれ | 770円 |
Hulu | 1,026円 |
バンダイチャンネル | 1,100円 |
U-NEXT | 2,189円 |
※2021年2月時点
比較表を見ても分かるように、dアニメストアは本当に儲かってるの?って心配になっちゃうくらい安いですよね。
カフェで飲める美味しいコーヒーを一杯我慢するだけで、1ヶ月間もアニメが楽しめるのはお得すぎます。

1日あたり約14円でアニメが視聴できるのは安すぎ!
最新アニメがすぐ見れる
dアニメストアでは、最新アニメが放送されてから1週間ほどで配信されます。
これぐらい早く配信されるなら、「今週は忙しくて、リアルタイム放送を見逃してしまった」というような場合でも心配ありませんね。
逆にこのようなパターンも↓
4話早く見たすぎてリアタイしようかと思ったけどBSよりdアニメストアの方が早いことに今更気付いた(ばか?)
— う➰ (@genmaichan_6) February 4, 2021
dアニメストアでは地上波の放送と同時配信や、まさかの地上波放送よりも早く先行配信される作品もあります。
名作で懐かしい気持ちになれる
dアニメストアに「ココロ図書館」があったので観てたけど懐かしい、つかもう20年前の作品になるのか。サントラは好きでいまでも聴いてるけど本編は何十年も観てなかった。斎藤千和さんの初主演作品やったかな。この作品から「R.O.D -THE TV-」に繋がってる気がする。
— 内DA (@kesek33) February 2, 2021
dアニメストアは、最新アニメだけではなく名作アニメも配信されています。
子供の頃に見ていたアニメをもう一度見ることもでき、懐かしい気持ちを味わうことができますよ。
いつでもどこでも楽しめる
いつでもどこでも好きな時にアニメを楽しむことができるのが、dアニメストアの魅力。
よくレンタルショップで、見たい作品が他の人にレンタルされていて見れないことありますよね。
dアニメストアを利用すれば、そんな煩わしさから解消されますよ。
しかもdアニメストアとかネット配信だとレンタルビデオ店にいちいち足を運ばなくていいし、クリック一瞬で見たいタイトル選んで再生できる!しかもいちいち追加料金かからない、一定金額で見放題!しかももうパソコンいちいち起動しなくてもiPadで見れるから持ち運びいつでもどこでも見れる!天国だ
— ルリカ (@rurika10) January 19, 2021
マルチデバイス対応
dアニメストアは、マルチデバイスに対応しています。
スマホはもちろんのこと、パソコンやタブレットなど利用環境に合わせて使い分けることも可能。
例えば、移動中や出先ではスマホで手軽に視聴できたり、自宅では大画面のPCモニターで迫力満点に楽しむこともできますよ。
そいやごちうさの3期も今日からだっけ( ・∇・)
— BLaze_FOX4 (@Fox4Blaze) October 10, 2020
僕はdアニメストアで見るから、13日からだけど😅
TV?そんなものは無い!!!(PS4用のモニターしか持ってませんw)

私もテレビがないのでPCモニターで見てます!
作品を検索しやすい

あの声優さんが出演しているアニメが見たい
このような悩みを解消するためdアニメストアでは、声優さんでアニメを検索することが可能。
その他に「ジャンル」はもちろん、「音楽」や「年代別」など色々な検索方法があるので、きっと見たいアニメがすぐに見つかりますよ。
dアニメストアは結構使いやすいな。見た作品からオススメ紹介してくれるし、普通にカテゴリで検索する他、企画をよくやってるから色んな作品に触れやすい(○○が出てくる作品とか○○の日に因んだ作品とか)
— メウ (@hmew8) June 14, 2020
ここまで多くの検索方法があるサイトは、dアニメストアだけでしょう。
ダウンロード可能
外出中に見ようと思っても、通信制限が気になりますよね。
そんな人の為にdアニメストアでは、作品をダウンロードして見ることが可能。
自宅にWi-Fi環境があれば、あらかじめ観たい作品をダウンロードしておくことで、いつでもどこでもアニメが楽しめます。
これならアニメを通勤や通学中に電車の中で楽しんだり、家族でお出かけ中に車の中で楽しんだりと、通信制限を気にする必要が無くなりますね。
昨日さ、dアニメストアを(車で廻廻奇譚を流してくれた優しい優しい)お父さんに頼んで入れてもらって早速“憂国のモリアーティ”ダウンロードして見てたんだけど、月額440円で見れるとか最高過ぎん?
— ミントめがね (@mint_uiae) February 3, 2021
自分いつもホームルームの1時間前に行く(←早すぎて教室誰も居ない)から毎朝2本アニメ見れる
最 高
再生設定をカスタマイズできる
dアニメストアでは、再生の設定を自由にカスタマイズできます。
主にカスタマイズできるのは、以下のものです。
- 連続再生
- OPスキップ
- 繰り返し再生
- 再生速度
- 画質
- 音質
- バックグラウンド再生
無料体験など時間が無い時は、倍速再生+OPスキップで視聴が捗りますよ。
アニメ動画視聴サービスではdアニメストアが強すぎるんだよなあ。慣れたってのもあるかもしれないけど、とにかくUIが強い。プライムビデオよりも断然スムーズに見れる。OPスキップあるし、次の話にもボタン一つで行けるし、再生速度も細かく設定できるし、至れり尽くせりよ。
— まりぽも Ⓖ✨ (@pachi_pomo) August 31, 2020
サクサク見れるので、嬉しい機能ですね。
独特なランキングや特集がある
dアニメストアには、独特なランキングや特集があります。
dアニメストアの職業ものアニメ特集ページ、特集担当者めちゃめちゃ頑張っててすごい量のアニメ載ってんな
— まぢかぺこ (@yannurukana) January 24, 2021
意外とマイナーなアニメも特集に出てくるので、dアニメストアのスタッフさんからアニメ愛が伝わってきますよ。
アニメ以外の関連コンテンツも充実
dアニメストアで見れる作品は、実はアニメだけではありません。
アニソンやライブ、ミュージカルなどのアニメに関連したコンテンツも視聴可能となっています。
dアニメストアで石原夏織さんのライブ見れるの最高だなありがとう
— りん (@rinringo0320) February 4, 2021
「アニメだけでなく、ミュージカルやライブも見たい」という人は、dアニメストアを利用しない手はありませんね。
ちなみに、アニソンをバックグラウンド再生すれば、音楽を聴きながら作業することも可能。
キャンペーンや会員特典がある
dアニメストアに登録すると、オリジナルキャンペーンなどのお得な会員特典が受けられます。
dアニメストア、ドコモであろうがなかろうが月額440円で見放題だし古い奴から最新の奴まで幅広くあるし取り敢えず入って損は無いんだよな…
— ビッグ・マフ郎 (@sublow326) October 19, 2020
あと会員特典で映画が安く観れたりサービスが付いたりするよ pic.twitter.com/wYfmRzW9Ve
オンラインショップの割引や、飲食店のドリンクバーが無料になるなどの日常的に使える優待サービスまで様々な特典がありますよ。
月額440円(税込)払うだけで、これだけの特典を受けられるのはdアニメストアのみ。
dアニメストアの口コミ・評判

ここまで、dアニメストアの特徴やメリット・デメリットを紹介しました。
今度は、実際に利用してみた生の声を紹介します。
悪い評判・良い評判に分けて紹介しますね。
dアニメストアの悪い評判
dアニメストアのせいで1日簡単に溶ける
— みづ (@mimizu2212) February 15, 2020
なんで今dアニメストア落ちてんねん
— 光宙 (@dojocchi3) February 15, 2020
dアニメストア脆弱すぎん??ちがうやつにしようかな でも2.5次元みれんの強みだよなぁ
— 咽び泣く (@kayaxxx_) February 15, 2020
dアニメストアの悪い評判は主に、「サイトが重いときがある」「見たいアニメがありすぎて他の事ができない」というような声が多くありました。
サイトが重いのは、月額440円(税込)なので仕方がないかも。
dアニメストアの良い評判
dアニメストア月額¥440マ?
— 那由多 四季🐈 (@Shiki_1e60) February 15, 2020
安すぎひん?
dアニメストア、どれみもナージャもハートキャッチプリキュアもあって最高……やっと動画見れる環境整ったからゆっくり見よう…
— いよかん (@iyoco_5722) February 15, 2020
dアニメストア有能すぎる
— 蘭 (@r0000uu) February 15, 2020
今日もうヒロアカ観れた
dアニメストアの良い評判は主に、「安い」「見たい作品がある」というような声が多くありました。
また、アニメの最新話がすぐ見れるポイントも評価が高いです。
dアニメストアを無料体験する方法

dアニメストアを無料で体験する手順は、たった4ステップです。
- dアニメストア公式サイトへアクセス
- 「初めての方は初月無料でお試し」を選択
- dアカウントでログイン
- 登録内容確認
これだけで登録完了。5分もかからないで終わりますよ。
dアニメストアを解約する方法

dアニメストアを無料体験してみて、気に入らなかった場合は解約しましょう。
その場合の解約方法は以下のとおり。
- dアニメストア公式サイトへアクセス
- トップページ下部にある「解約」を選択
- dアカウントでログイン
- 注意事項に同意して手続きを完了
これで解約完了。
もちろん無料体験中に解約しても料金は発生しないのでご安心ください。

解約するなら月末までdアニメストアを楽しんでからのほうがお得!
まとめ:dアニメストアはデメリットだらけ?口コミやメリットも含めて紹介
dアニメストアは、月額440円(税込)という格安料金で、4,200本以上のアニメコンテンツを楽しむことができる動画配信サービス。
アニメが好きなのにdアニメストアを利用していないのなら、それはかなり損をしてると言えるでしょう。
31日間の無料体験ができるので、まずは試してみて合わなければ解約すればいいだけですよ。
ぜひお試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!