

- LiSAってどんな人?
- おすすめ曲を教えて!
このような疑問に応えます。
LiSAさんは、社会現象になっているアニメ「鬼滅の刃」の主題歌を担当したことで、一躍有名になった女性アーティスト。
この記事では超有名な紅蓮華の他にも、沢山の名曲を持っているLiSAさんのおすすめ曲を紹介します。
本記事を参考にすると、LiSAというアーティストを詳しく知ることができ、名曲を聴くことが可能です。

紅蓮華しか知らないのはとっても損!
- LiSAとは?
- LiSAのおすすめ曲7選
- LiSAの曲が楽しめる音楽配信サービス
- LiSAの曲が主題歌のアニメを見るには
- LiSAの曲をさらに楽しむ方法
LiSAとは?

LiSAさんは、岐阜県出身で1987年6月24日生まれの女性シンガー。

偶然にも私と同い年!
圧倒的な熱量を持つパフォーマンスと歌唱力、ポジティブなメッセージを軸としたライブは瞬く間に人気を集め、次々と完売公演(日比谷野外大音楽堂、日本武道館、幕張メッセ、横浜アリーナ2days、さいたまスーパーアリーナ2daysなど)を記録。アニソンシーンにとどまらず、数多くのロックフェスでも活躍するライブアーティストとして、その存在感を示している。
LiSAオフィシャルウェブサイトより
紅蓮華で全国的に有名になったと思いがちですが、実は元々アニメ界隈では超人気のある歌手でした。
性格は負けず嫌いを自負しており、ギター演奏や声優などにも挑戦しています。
ちなみに、座右の銘は「今日もいい日だっ。」だそうです。
LiSAのおすすめ曲7選

それでは、LiSAさんのおすすめ曲を紹介します。
- Thousand Enemies
- 一番の宝物 〜Yui final ver.〜
- Crow Song(Yui ver.)
- träumerei
- Rising Hope
- oath sign
- crossing field
順番に詳しく紹介します。

おすすめ曲は私が独自に選びました!
Girls Dead Monster
LiSAさんは、学園ファンタジーアニメ「Angel Beats!」の作中バンドである「Girls Dead Monster(ガルデモ)」の2代目ボーカル・ユイ役の歌唱パートに抜擢され、メジャーデビューした経歴があります。
その後、ソロデビューを果たすことに。
ガルデモ時代の曲も、めちゃくちゃ良い曲ばかりなので紹介しますね。
Thousand Enemies
ガルデモの2ndシングル。
アニメ「Angel Beats!」第5話挿入歌です。
この曲からLiSAさんがボーカルを担当しています。
イントロからすでにかっこ良くてたまりません。
行く手には 数え切れない
敵がいてあたしを待ってる
君にも待ってる
Thousand Enemies神曲すぎて
— はるさめ (@harusame_FM) April 1, 2021
一番の宝物 〜Yui final ver.〜
アニメ「Angel Beats!」第10話挿入歌である「一番の宝物(Yui ver.)」のアレンジ曲。
作中でこの曲が流れるシーンは、涙腺崩壊必須。
聴くたびにそのシーンを思い出し、号泣すること間違いなし。
こんな神曲を作ってくれた、麻枝准さんに感謝です。
ひとりでもゆくよ 死にたくなっても
声が聞こえるよ 死んではいけないと
例え辛くても 寂しさに泣いても
心の奥には 温もりを感じるよ
LiSAの一番の宝物はガチで神曲
— まーちゃん (@CLANNADGODOORer) August 18, 2021
Crow Song(Yui ver.)
アニメ「Angel Beats!」第1話挿入歌のユイ(LiSAさん)バージョン。
かっこいい曲ですが、ユイ(LiSAさん)が歌うことで可愛らしさも感じられる曲となりました。
歌詞もかっこよく、みなさんも聴けば共感できるところがあると思いますよ。
いつまでこんなところに居る?
そう言う奴もいた気がする
うるさいことだけ言うのなら
漆黒の羽にさらわれて消えてくれ
ガルデモのcrow songは神曲やな
— A.Ryosuke (@MxmmRy) September 6, 2021
träumerei
戦闘美少女アニメ「幻影ヲ駆ケル太陽」のOP曲。
何回も聴いていくうちに、いつの間にか凄い好きになるスルメ曲となっています。
疾走感がたまらなく、テンションを上げたい時におすすめです。
太陽に憧れたのは君みたいだから
太陽を遮ったのは君みたいだから
LiSAのträumereiまじ神曲なんだよな〜
— 耐えろ貴様は金がない (@chizuru_reiran) May 12, 2021
幻影ヲ駆ケル太陽みんなに見てほしい
Rising Hope
バトルアクションアニメ「魔法科高校の劣等生」の第1期OP曲。
疾走感の半端ない曲となっています。
作曲家の田淵さんは、よくもまぁこんな歌うのが難しい曲を作りましたね(笑)
とは言え、歌いこなしているLiSAさんにも驚きですが。
空耳も有名なので、興味があったら探してみてください。
泣きそうでも悔しくても止まっていられない
LiSAさんライブ素晴らしかった・・・😭
— 北原裕司 (@keebow_cororun) July 31, 2021
Rising Hopeがやはり神曲😭 pic.twitter.com/h8H9WTNO8f
oath sign
アニメ「Fate/Zero」の第1期OP曲。
この曲は、ソロデビュー後のLiSAさんにとって、記念すべき1stシングルとなった曲です。
まさに原点。イントロから鳥肌が立ちます。
ちなみに、アニメのオープニングも凄く綺麗です。
堕ちた希望を拾って 明日に繋いでゆけば
絡まった歪な願いだってほどける
oath sign懐かしいな〜神曲やな〜と久しぶりに聴いてたけどfatezero放送から今年で10年ってまじか😅😅😅😅😅
— しろさわ (@srsw_sensation) July 12, 2021
crossing field
バトルアニメ「ソードアート・オンライン」アインクラッド編のOP曲。
LiSAさんと言えば、この曲!と、言えるほどの代表曲です。
この曲もイントロからテンションが上がります。
また、アニメのオープニングもかっこよく、歌詞の「長い夢見る心はそう永遠で」の部分が映像とシンクロしていて熱い!

SAOはアインクラッド編が、一番キリトとアスナがイチャイチャしてるから好き!
SAOの再放送で久々にcrossing field 聞いたけどやっぱ神曲
— るあ (@aruru_771) July 7, 2021
LiSAの曲が楽しめる音楽配信サービス

LiSAの曲を楽しむなら、dヒッツがおすすめ。
これからはじまたある
— ゆう@LiSA専用アカ(*ˊᗜˋ*)✨ (@mgmy121322_LiSA) July 23, 2021
dヒッツえらいわよくできたあるほめるある pic.twitter.com/SVRxHTOUsC
dヒッツは、ドコモが提供している定額制の音楽ストリーミングサービス。
複数の曲で構成されたプレイリスト再生が特徴的です。
月額330円(税込)と月額550円(税込)の料金プランがあり、どちらも音楽が聴き放題ですよ。
31日間の無料体験ができるので、気軽にお試しください。
LiSAの曲が主題歌のアニメを見るには


LiSAさんの曲が主題歌のアニメってどこで見れるの?
実は、先ほど紹介した曲を主題歌にしている作品のほとんどが、dアニメストアで視聴できちゃいます。
今日LiSAのライブに行って、早急にAngel Beats!見なきゃと思ったからdアニメストアに課金する。曲は知ってるんだけどまだ見てなかった。
— りんご♡41乗車.ゆかりんAFT東京福島 (@Lovelove0227430) August 1, 2021
dアニメストアは、月額440円(税込)で4,200本以上もの作品が視聴できる動画配信サービス。
この機会にdアニメストアに登録して、LiSAさんの曲を主題歌にしている作品を視聴しませんか?
初回31日間の無料体験も可能ですよ。
LiSAの曲をさらに楽しむ方法

もしかして音楽を聴くときは、スマホに付属されているイヤホンで聴いてませんか?
そのイヤホンを高音質なイヤホン・ヘッドホンに変えれば、さらにLiSAさんの曲を楽しむことが可能ですよ。
最近では、高音質でコスパに優れた製品が多いので、ぜひお試しください。
下記記事では、イヤホン・ヘッドホンの選び方やおすすめ製品を紹介しています↓
まとめ:LiSAのおすすめ曲7選【名曲は紅蓮華だけじゃない!】
ここまで読んでいただいたみなさんに、紅蓮華の他にもLiSAさんには神曲があることが伝わっていると嬉しいです。
他にもLiSAさんには良い曲が沢山あるので、ぜひ探してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!