
どうもアイスです。よしなに!

- 雑記ブログって4ヶ月続けるとどれくらい稼げるの?
- リアルなPV数や収益が知りたいな
このような疑問に応えます。
2019年6月から始めたこのブログも、4ヶ月が経ちました。
飽き性の自分がここまで継続できたのは、このブログを読んでくださっているあなたのおかげです。

本当にありがとうございます!!
ここでは、雑記ブログ開設4ヶ月目の運営報告をしていきます。
本記事を参考にすると、雑記ブログを4ヶ月続けた場合のリアルなPV数と収益が分かります。
- 雑記ブログ4ヶ月目の運営報告
- 雑記ブログ4ヶ月目の流入経路について
- 雑記ブログ5ヶ月目の目標
- ブログに興味があるならやってみよう!
雑記ブログ4ヶ月目の運営報告

みんな大好き運営報告。さっそく発表です。
PV:5,009PV(前月比+1,214PV)
記事数:70記事(前月比+14記事)
収益:うまい棒約168本(前月比+約44本)
※ブログを始めてからの総数となります
このような結果になりました。
順番に詳しく見ていきましょう。
雑記ブログ4ヶ月目のPVについて
まずはPV数から。
5,009PV(前月比+1,214PV)
4ヶ月目の目標としていた月1,500PVには届きませんでした。
ですが、毎月1,200PVは読まれているので本当にありがたいことです。感謝!
今回最も多く読まれた記事はこちら↓
前回同様に運営報告が最も読まれた結果となりました。
毎月同じですが、運営報告の記事をTwitterの固定ツイートにしたので、多くの方に読んでもらえたようです。
私のTwitterフォロワーさんは、ブロガーの方が多いので特に多く読んでもらえました。
ちなみ私のTwitterフォロワー数は、ありがたいことに約3,100人もいらっしゃいます。
Twitterを利用していなければ、運営報告の記事なんてほとんど読まれないでしょうから、やはり今の時代SNSを活用した集客方法は必要ですね。
下記記事では、ブログとTwitterの関係を紹介しています↓
雑記ブログ4ヶ月目の記事数について
続いて記事数。
70記事(前月比+14記事)
4ヶ月目は、仕事の出勤時間が大きく変更したので、生活リズムを整えるのに時間がかかりました。
そのためうまくブログを書く時間が作れず、あまり記事数を増やすことができない結果に。
とはいえ、70記事まで書くことができました。
目標の今年中に100記事までもう少し。
100記事書くと世界が変わるのか気になりますね。
※目標の100記事を達成しました!下記記事では、その後の変化について紹介しています↓
雑記ブログ4ヶ月目の収益について
最後に収益を見てみましょう。
うまい棒約168本(前月比+約44本)
Googleアドセンスのみの収益になっています。
少額ですが、確実に収益が入ってきてますね。
ただ、目標の今年中に支払い最低金額の8,000円到達は難しいかも。
5ヶ月目の目標はうまい棒50本にします。
ちなみにアフィリエイトも挑戦中ですが、収益はほぼ0円に近い結果に。
しかし、気になる点を見つけました。
それは、広告のクリック数がいつもなら多くて100クリックぐらいだったのが、今回は700クリックを超えていたこと。
ちなみに私が利用してる700クリックされたASPはTGアフィリエイトです。
なぜ今回こんなにクリックされたのかよく分かりません(笑)
それでも収益には繋がっていないですけどね(泣)
次回はアフィリエイトも収益化させることが目標です。
雑記ブログ4ヶ月目の流入経路について

雑記ブログ4ヶ月目の流入経路の割合はこんな感じ。
ツイッター:56.6%(前月比-12.2%)
検索流入:33.2%(前月比+20.5%)
その他:10.2%(前月比-8.3%)
嬉しいことに、検索流入の割合が先月よりも増えました。
3ヶ月目と同じく4ヶ月目も、毎日のように検索流入がある状態に!
この調子で5ヶ月目も増やしたいですね。
雑記ブログ5ヶ月目の目標

雑記ブログ5ヶ月目の目標はこちら。
PV:6,500PV
記事数:85記事
収益:うまい棒約220本
検索流入:40%
かなり低めに設定して、心が折れないように(笑)
達成できるよう頑張ります!
ブログに興味があるならやってみよう!

もしブログに興味があるなら始めることをおすすめします。
始めるのにほとんど費用はかからないので、ぜひ挑戦してみてください。
下記記事では、初心者でもブログを簡単に始められる方法を紹介しています↓
最後に:【運営報告】雑記ブログ開設4ヶ月目の収益とPV発表
雑記ブログ開設4ヶ月目の運営報告は以上となります。
投稿した記事数は少なかったですが、アクセス数はほとんど変わらなかったので、ブログの質が上がったと言えるでしょう。
5ヶ月目は、目標を達成できるよう頑張りたいと思います。

継続あるのみ!
この記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。
次回は、5ヶ月目の運営報告でお会いしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!