

- MYTH & ROIDってどんなユニット?
- どんな曲を歌うの?
このような疑問に応えます。
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)は、アニメの主題歌をメインに歌っているユニット。
このユニットの曲は、凄いカッコイイ曲ばかりです。
そこでこの記事では、皆さんにぜひ聴いてほしいMYTH & ROIDのおすすめ曲を紹介します。
本記事を参考にすると、MYTH & ROIDというユニットを詳しく知ることができ、おすすめ曲を聴くことができますよ。
- MYTH & ROID(ミスアンドロイド)とは?
- MYTH & ROID(ミスアンドロイド)のおすすめ曲10選
- MYTH & ROID(ミスアンドロイド)の曲を聴くには
- MYTH & ROID(ミスアンドロイド)をさらに楽しむ方法
- MYTH & ROID(ミスアンドロイド)が主題歌の作品を視聴するには
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)とは?

MYTH & ROIDを知らない人のために軽く紹介します。
MYTH&ROIDとは、ボーカリスト・Mayuとプロデューサー・Tom-H@ckで構成されるユニットである。読み方はミスアンドロイド。
インターナショナルで本格的なサウンド、鋭角的でキャッチーなメロディ、圧倒的なボーカルパフォーマンスを兼ね備えた気鋭のユニットである。デビュー以来「インターナショナルな活躍に最も近いアーティストになるのではないか」との呼び声も高い。
ニコニコ大百科より
MYTH & ROIDはアニソンをメインに歌っているユニットで、最近では特に「異世界系」のアニメで主題歌を担当していることが多いです。
もはや「異世界アニメと言ったら、MYTH & ROID」と言われるほどです。
ちなみに、ボーカルのMayuさんはすでにユニットを卒業しており、現在はKIHOWさんがボーカルを担当しています。

MayuさんとKIHOWさん、声質は違いますがどちらもかっこいい!
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)の曲おすすめ10選

それでは、私が独自に選んだMYTH & ROIDのおすすめ曲を紹介します。
- Paradisus-Paradoxum
- STYX HELIX
- JINGO JUNGLE
- L.L.L.
- ANGER/ANGER
- HYDRA
- VORACITY
- shadowgraph
- PANTA RHEI
- TIT FOR TAT
順番に詳しく見てみましょう。
Paradisus-Paradoxum
ダークファンタジーアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニング曲。
早速、異世界系アニメの曲となります(笑)
普通にかっこいい曲ですね。
こちらは2クール目のオープニング曲だったのですが、ちょうど作中の内容が絶望感MAXの場面だったので、この曲がとても合っていました。
主人公「スバル」の内面を上手に描いた歌詞となっています。
曲の入り方も絶望的な感情を表現できていると感じました。
「虹に黒を刺し飛び立つ」という歌詞が印象的です。
この歌詞は、本来決まっている未来(虹)にスバルが納得せず、魔女の力(黒)を利用してでも未来を変えるという意味だと解釈しています。
英語の歌詞があるのですが、万年英語は赤点だったので、ちょっと何言ってるのか分かりません(笑)
Paradisus-Paradoxum – MYTH & ROID最近リゼロ見返してるから
— あさねこ (@asacat_uver) September 3, 2021
paradisus-paradoxum 聴いてるけど
くそ神曲だねえ
STYX HELIX
先ほどど同じく、ダークファンタジーアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のエンディング曲。
作品自体が素晴らしいのに、主題歌も良いとか鬼がかってますね。
MYTH & ROIDの曲の中で自分が最も好きな曲でもあり、まさに神曲と言えるでしょう。
歌詞が見事に作品の内容とマッチしています。
「芽生えた想いまで ねぇ こんなに呆気なく消えてしまうの」
この歌詞は、主人公「スバル」が死に戻りすることで「せっかく築いた関係がなかったことになる儚さ」が込められています。
そんな悲しくも前に力強く突き進んでいくような曲です。
そして、幻想的なコーラスで心が浄化されるような気分になります。
こちらも英語は何言ってるか分かりません(笑)
Styx Helix – MYTH & ROIDモンストのリゼロコラボで「STYX HELIX」流れるのだけど神曲すぎて泣ける。゜(´∩ω∩`)゜。
— とら次郎 (@TigersZZ) October 17, 2021
モンストで打つの、やめて手止まってしまう🙄え #モンスト pic.twitter.com/QSTMSACYMJ
JINGO JUNGLE
ダークファンタジーアニメ「幼女戦記」のオープニング曲。
こちらも異世界アニメです(笑)
ほとんど何言ってるか聞き取れないけど、テンションの上がる曲なのは分かります。
戦闘前や戦闘中の荒々しい感情が伝わってきます。まさに幼女戦記にピッタリな曲ですね。
通勤や通学時に聞くと、戦場にいるような気分になって気合が入りますよ。
もちろん英語の歌詞は分かりません。
JINGO JUNGLE – MYTH & ROIDJingo Jungleの"Jingo”の意味がやっと分かった
— ゆずは℗ (@yuzuha9263) May 22, 2021
「(好戦的な)愛国者」の意味らしい。
"We all are the jingoes(私たちは皆愛国者だ)."
幼女戦記神曲多いなぁ
L.L.L.
ダークファンタジーアニメ「オーバーロード」のエンディング曲。
またまた異世界アニメです。
そしてこの曲がMYTH & ROIDのデビュー曲となります。
はっきり言ってこの曲、歌詞が正気ではありません(笑)
作中に登場する、アルベドというキャラの愛を表現した曲なのですが・・・
アルベドが狂気的な感情の持ち主なので、曲も狂気的なものになっちゃいましたね。
まさに「狂気的な愛」
もちろん英語の歌詞は意味が分かりませんが、なんとなく調べないほうが良さそうな気がします。
L.L.L.神曲やな
— you (@miharuin) May 30, 2019
オーバーロード見てみようかな
最近はアニメ見る時間ないな)
ANGER/ANGER
ロボットアニメ「ブブキ・ブランキ」のエンディング曲。
ほぼ英語歌詞の曲なので、ほどんど何言ってるか分かりませんがめっちゃかっこいいです。
本当にMayuさんの歌唱力は素晴らしいと感じますね。
作品のエンディングもかっこいいので探してみてください。
ANGER/ANGER – MYTH & ROIDさて、気合いを入れようか
— 無茶魔呂 (@RialniMoune) May 12, 2017
大抵俺は気合いを入れるときは、ミスアンドロイドのANGER/ANGER聴いてなんとかさせる
マジいい曲だからな
ダークな世界観が曲から伝わると同時に、心の底から湧き出てくる謎のパワー
こんなにいい曲はないぜ
マジ神曲だと思う
ロボットアニメの曲に興味があれば、下記記事で紹介していますのでどうぞご覧ください↓
HYDRA
ダークファンタジーアニメ「オーバーロードII」のエンディング曲。
この曲も、アルベドの狂気的な愛を表現してるのですが、L.L.L.よりもっとネットリ、ドロドロな感じの曲です。
「未来だって、命でさえ・・・」貴方に捧げられるほど愛しています。
ここまでは、まぁいいでしょう。
「焼け尽きた感情も、不毛な祈りも、すがる無様も、貢ぐ愚かも、病んだ声も、穢れた両手も、傷で裂かれた心も・・・」
ここまで捧げられたら、ちょっと引きますね(笑)
ちなみにこの曲以降は、ボーカルがMayuさんからKIHOWさんに代わりました。
HYDRA – MYTH & ROIDオバロ2期のEd神曲すぎでしょ
— さようならのパレード (@yamashita719773) January 13, 2021
ちなみにMYTH&ROIDのHYDRAって曲です
VORACITY
↑MVがちょっと怖いので注意してください。
ダークファンタジーアニメ「オーバーロードⅢ」のオープニング曲。
作中の狂気的な世界観が伝わってくる曲で、リズミカルなテンポが耳に残ります。
途中で聴こえる笑い声がとても魅力的です。
もちろん英語は何言ってるか分かりません。
VORACITY – MYTH & ROID#アニソン総選挙
— GOLDTREE🍀アニメ垢とは名ばかりの雑多垢 (@gotoyomeyotuba4) September 6, 2020
俺は敢えて一位はオーバーロード3期OPの「VORACITY」だと予想する。この神曲がランキングに入りませんでしたとか言ったら流石にキレるw pic.twitter.com/VvZLVEqGLR
shadowgraph
アニメ「ブギーポップは笑わない」のオープニング曲。
不気味で不思議な感じが、アニメの世界観とマッチしていていつまでも聴いていられます。
ずっと聴いていると、サビの部分が頭から離れなくなるので注意(笑)
こういう感じの曲は、KIHOWさんの歌声がとても合いますね。
shadowgraph – MYTH & ROIDブギーポップ、最後の最後までイマイチ理解出来なかったけどShadowgraphが神曲やった
— みやじ【逆走】 (@miyazi0000) April 5, 2019
PANTA RHEI
ファンタジーアニメ「異世界チート魔術師」のオープニング曲。
作品の評価は残念ですが、曲はとてもかっこいいです。
まさに、アニメを置き去りにして独走するチート級の神曲と言えるでしょう。
この曲も何言ってるか分からないですが、そこがまたかっこいいんですよね(笑)
ちなみに、海外からの評価も高い曲となっています。
PANTA RHEI – MYTH & ROIDMYTH & ROIDのPANTA RHEIが神曲すぎてめちゃめちゃループしてる
— べじーた (@vegeta_0316) July 21, 2019
自分の中では間違いなくSTYX HERIXとかParadisus-Paradoxumを超えてる
TIT FOR TAT
ファンタジーアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」のオープニング曲。
またまた異世界アニメです。
この曲は、出だしからテンションが上がります。
MYTH & ROIDは、歌詞を見ないと聞き取れない曲が多いけど、どれも良い曲なのが凄いですよね。
アニソンとは思えないほどかっこいい。
こちらも、海外からの反応が凄い曲となっています。
TIT FOR TAT – MYTH & ROID慎重勇者最終話見たけどTIT FOR TATガチで神曲だろ
— John/会長 (@xemotoka) December 29, 2019
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)の曲を聴くには


MYTH & ROIDの曲がもっと聴きたいな
MYTH & ROIDの曲がもっと聴きたいなら、2020年3月4日に発売されたベストアルバムがおすすめ。
この記事で紹介した曲が全て収録されており、さらに他の曲も聴くことができますよ。
ベストアルバムは下記から購入可能です↓
また、dヒッツという音楽配信サービスではMYTH & ROIDの新曲を聴くことも可能。
dヒッツは月額550円(税込)で音楽が聴き放題のサービス。
MYTH & ROID以外の曲もたくさん扱っている扱っているので、あなたが聴きたい曲が見つかりますよ。
31日間の無料体験ができるので、気軽にお試しください。
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)をさらに楽しむ方法

MYTH & ROIDの曲は、高音質なイヤホン・ヘッドホンで聴くのがおすすめ。
スマホに付属されているようなイヤホンで聴くのとは、比べ物にならないほど音質が変わりますよ。
下記記事では、コスパに優れた高音質なイヤホン・ヘッドホンを紹介しています↓
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)が主題歌の作品を視聴するには

MYTH&ROIDのベストアルバ厶聴きながら作業するじゃないですか。そうすると異世界アニメ観たくなるじゃないですか。dアニメに全部あるわけですよ。進まねえ進まねえ
— とがわ (@togawa_a) April 16, 2020
MYTH & ROIDが主題歌の作品を楽しむなら、dアニメストアがおすすめ。
dアニメストアは月額440円(税込)で4,200本以上の作品が楽しめるアニメ専門の動画配信サービス。
MYTH & ROIDが主題歌を担当する作品は、流行りの「異世界シリーズ」が多いので面白いものばかりですよ。
初回31日間の無料体験も可能で、無料期間中に途中解約しても請求はされません。
ぜひお試しください。
まとめ:MYTH & ROID(ミスアンドロイド)の曲おすすめ10選!
実は、紹介した曲のほとんどが異世界アニメの主題歌だったことに気づきましたか?
MYTH & ROIDは個人的にかなり注目してるユニットなので、今後も要チェックです。
皆さんも気に入る曲があると思うので、ぜひ聴いてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!よしなに!