お名前ドットコムの評判は悪い?口コミや特徴を紹介

この記事は約11分で読めます。
お名前ドットコム 評判 悪い 口コミ 特徴
  • お名前ドットコムって評判悪いの?
  • 利用しないほうが良い?

このような疑問に応えます。

お名前.comは、登録実績2,400万件以上の実績がある国内シェアNo.1のドメイン登録サービス。

とは言え、「実際のところ、お名前ドットコムってどうなの?」と気になる人もいますよね。

そこでこの記事では、お名前ドットコムの評判・口コミに加えて、特徴やサービスを利用するべきか紹介します。

本記事を参考にすると、お名前ドットコムの評判や特徴が詳しく理解でき、スムーズにサイトやブログを開設することが可能です。

記事の内容
  • お名前ドットコムの特徴
  • お名前ドットコムは評判が悪い?
  • お名前ドットコムの良い評判・口コミやメリット
  • お名前ドットコムは利用するべき?
  • お名前ドットコムでドメインを取得する方法
ドメインは早い者勝ち

お名前ドットコムの特徴

利用料金(1年)1円〜
ドメイン数580種類以上
自動更新
Whois情報公開代行ドメイン申込時のみ無料
あとから利用は980円/年
サポート体制電話・メール・チャット

※2021年1月14日時点

お名前ドットコムは、GMOインターネット株式会社が運営する国内最大級のドメイン公式登録サービス

格安料金でドメインの取得ができ、580種類以上のドメイン数を取り扱っています。

お名前ドットコムは評判が悪い?

お名前ドットコム 評判 悪い

結論から言うと、「お名前ドットコムの評判は悪いけど対策もあるし、しっかり改善もされている」です。

ネット上でのお名前ドットコムは評判が悪いです。それも結構なほどに(笑)

具体的には、以下のような悪い評判が多く見られます(あとで良い評判も紹介します)

悪い評判
  • 毎日大量のメールが来てうざい
  • ドメイン登録直後は契約が自動更新に設定されている
  • Whois情報公開代行サービスで費用がかかる

このような悪い評判が多く見られました。

しかし実際のところ、これらの内容は自分で対策できたり、すでにお名前ドットコムで対応されていたりするのです。

順番に詳しく紹介します。

毎日大量のメールが来てうざい

お名前ドットコムでドメインを取得すると、毎日大量の営業メールが来るようになります。

放置してると、いつの間にか凄い量のメールが溜まって面倒なことに。

こんな時はお名前ドットコムの会員情報から、お知らせメールの配信を「配信なし」に変更すれば、この悪夢は終わります。

詳しいやり方は以下のとおり。

  1. お名前ドットコムの管理画面にログイン
  2. 「お名前.com会員情報」を選択
  3. 「会員情報の確認/編集」を選択
  4. お知らせメール(またはドメインニュース)配信を「配信なし」に変更
  5. 「確認画面へ進む」を選択
  6. 「変更する」を選択

つまり、ドメイン取得後にサクッとメール配信を停止すれば、何も問題は起こらないということです。

変更後2〜3日で配信が停止。

もちろん重要な内容のメールは来ます。

ドメイン登録直後は契約が自動更新に設定されている

お名前ドットコムではドメイン契約の更新方法が、登録直後は自動更新に設定されています。

お名前ドットコムのドメイン契約期間は、ほとんどの場合1年。

つまり、ドメインを登録して1年後に、自動で契約更新をされてしまうのです。

更新するつもりのない不要なドメインを、勝手に更新されたら困りますよね。

自動更新を解除するには、お名前ドットコムの会員情報から解除すればOKです。

詳しいやり方は以下のとおり。

  1. お名前ドットコムの管理画面にログイン
  2. 「ドメイン設定」を選択
  3. 「ドメイン自動更新設定」を選択
  4. 解除したいドメインにチェックを入れる
  5. 「確認画面へ進む」を選択
  6. 「規約に同意し、上記内容を申し込む」を選択

ドメイン登録直後にこの設定を解除すれば、契約が自動更新されることがなくなります。

ちなみに、初期設定で自動更新に設定されるのは、支払い方法がクレジットカードの場合のみ。

つまり、ドメイン登録時に支払い方法をクレジットカード以外にすれば、この問題はそもそも起こらないということになります。

Whois情報公開代行サービスで費用がかかる

お名前ドットコムではドメイン登録後に、あとからWhois情報公開代行サービスを利用すると費用がかかります。

Whois情報公開代行サービスとは、ドメイン取得者の住所や電話番号などの公開を、ドメイン会社の情報で代行してくれるサービスのこと。

このサービスを利用しないと、ネット上にドメイン取得者の個人情報が公開されてしまう。

Whois情報公開代行の利用は必須であり、他のドメイン登録サービスでは無料で行えるサービス。

しかし、お名前ドットコムの場合はドメイン取得時に、Whois情報公開代行を一緒に登録する場合のみ無料で、あとから利用すると980円/年かかるという謎仕様。

この謎仕様はかなりの批判を受けたのか、現在ではドメイン登録時に自動で、Whois情報公開代行が登録されるように仕様が変わりました(2021年1月14日時点)

もし、謎仕様に再び戻ってしまった場合でも、ドメイン登録時に一緒に登録すれば無料なので、この惨劇を回避することができますよ。

アイス
アイス

こうして見ると、お名前ドットコムの悪い評判は自分で対策できるし、すでに改善されていると分かりますね!

お名前ドットコムの良い評判・口コミやメリット

お名前ドットコム メリット

ここまで、お名前ドットコムの悪い評判を紹介しました。

ここからは、お名前ドットコムでドメインを取得するメリットを評判・口コミを含めて紹介していきます。

お名前ドットコムでドメインを取得するメリットは、以下のとおり。

  • 利用料金が格安
  • ドメインの種類が豊富
  • サポート体制が充実している
  • 分からないことはネットでほとんど解決する
  • 20年以上の運用実績がある

順番に詳しく紹介します。

利用料金が格安

お名前ドットコムは、他ドメイン取得サイトに比べて利用料金が安いのが魅力的。

各ドメイン取得サイトの料金比較(1年目の契約)は、以下をご覧ください。

ドメインサイト.com.netローマ字.jpco.jp
お名前.com240円140円1,060円3,660円
エックスドメイン260円160円1,080円3,760円
スタードメイン880円1,180円2,360円3,680円
ムームードメイン880円911円1,850円3,980円
バリュードメイン1,280円1,480円2,840円3,780円

※2021年1月15日時点

※キャンペーン期間中のドメインも一部含みます

人気ドメインで比較してみましたが、お名前ドットコムが圧倒的に安いというオチに。

ドメインは早い者勝ち

ドメインの種類が豊富

お名前ドットコムは、取り扱っているドメインの種類が豊富

その数、なんと580種類以上。

こんなにあると、逆にどれを選ぶか迷ってしまいますね。

また、「.tokyo」や「.nagoya」などのような、珍しい日本地名ドメインもありますよ。

サポート体制が充実している

お名前ドットコムは、サポート体制が充実しています。

  • 電話
  • メール
  • チャット

トラブルが起きた場合に、いろいろな手段でサポートしてもらえるのは、初心者にとって助かりますよね。

新型コロナウイルス感染症の状況によって、一部サポートが休止している場合があります。

分からないことはネットでほとんど解決する

実は、お名前ドットコムについて分からないことがあったとしても、ネットで調べれば解決する場合がほとんど

この点に関しては、やはり国内最大級のドメインサイトの特権だと言えるでしょう。

20年以上の運用実績がある

お名前ドットコムは1999年からサービスを開始している、実績のあるドメイン取得サイト

長年サービスを続けられるのは、それなりにユーザーがお名前ドットコムを認めているということになるのではないでしょうか?

お名前ドットコムは利用するべき?

お名前ドットコム どうなの? 利用するべき?

お名前ドットコムは、以下のような人におすすめ。

こんな人におすすめ!
  • 格安でドメインを取得したい人
  • 複数のドメインを取得したい人
  • 珍しいドメインを取得したい人
  • サポートセンターを多く利用する人
  • 運用実績のある会社を利用したい人
ドメインは早い者勝ち

逆に、以下のような人にはお名前ドットコムはおすすめできません。

こんな人にはおすすめではない
  • すでに他サイトでドメインを取得している人
  • 利用する会社の運用実績に興味がない人

お名前ドットコムでドメインを取得する方法

お名前ドットコム ドメイン 登録方法

お名前ドットコムでドメインを取得する方法は、以下の手順でOK。

  1. お名前.comにアクセス
  2. 取得希望の文字列と希望ドメインを選択
  3. 「初めてご利用の方」にチェックを入れてメールアドレスと希望パスワードを入力
  4. 個人情報を入力
  5. 支払い方法を選択

これでドメインが取得できます。

利用料金が1円のドメインも販売されていますが、2年目以降の更新料が高くなる傾向があるので、「.com」あたりが最も無難だと言えます。

ちなみに、支払い方法をクレジットカードにすると即ドメインを取得できますが、契約方法が自動更新に設定されるので注意が必要です。

申込内容の確認画面で、Whois情報公開代行が設定されているか必ず確認しましょう。

このときに設定しておけば無料です。

Whois情報公開代行のメール転送オプションとドメインプロテクションのオプションは、無駄なので必要ありません。

ドメインは早い者勝ち

WordPressでサイトやブログを始める人は、そのまま下記記事を参考にどうぞ↓

まとめ:お名前ドットコムの評判は悪い?口コミや特徴を紹介

個人的な意見ですが、お名前ドットコムはどちらかというと少しせこい会社という印象があります。

しかし、格安料金でドメインが取得できるのはかなり魅力的。

悪い評判であるデメリットも自分で対策できるものがほとんどだし、何よりお名前ドットコムに改善しようとする姿勢が見られるのは素晴らしいと感じます。

ドメインを取得する予定があるなら、この機会にぜひお試しください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

ドメインは早い者勝ち
ブログ知識ブログ
フォローお願いします!

このブログは現在何位かな!?

ブログランキング参加中です!よしなに!!

プロフィール
アイス

アイスと申します。
埼玉在住のアニメとゲームが好きな30代のオタク会社員です。
ブログは全くの無知から始めたので少しずつ勉強していきたいと思います。

グーグルアドセンス申請4日後たった6記事で収益化スタート!
アドセンス設置2日間で収益3桁達成!
1日で最高800PV獲得!

どうぞよしなに!

フォローお願いします!
アイスのブログで本当に稼げるのか!?