

- 痔でも使えるクッションが欲しい
- 腰痛にも効果があるといいな
このような疑問に応えます。
痔になると、普通のクッションに座ることも難しいですよね。
そこでこの記事では、痔でも安心して使えるおすすめクッションを紹介します。
本記事を参考にすると、痔でも安心して使えるクッションが分かり、快適に生活できるようになります。
- 痔用クッションを選ぶときの3つのポイント
- 痔でも安心して使えるクッションおすすめ5選
- 痔用クッションと合わせて使うと効果的なもの
痔用クッションを選ぶときの3つのポイント

ただクッションを買えば良いわけではありません。
痔用クッションを選ぶときには、注意すべき3つのポイントがあります。
- 真ん中があいてるものを選ぶ
- クッションの硬さを意識する
- カバーがあると洗濯しやすい
順番に詳しく紹介します。

これらのポイントを意識して選ぶと、痔用クッションで失敗する可能性が減りますよ!
真ん中があいてるものを選ぶ

座ったとき患部への負担をかけないようにするため、中央があいてるものを選びましょう。
中央があいているクッションには、「ドーナツ型」や「U字型」などのタイプがあるので、その中から自分に適したものを選んでください。
クッションの硬さを意識する

クッションには、さまざまな硬さがあります。
痔用クッションを初めて買う人は、「低反発クッション」がおすすめです。
低反発クッションは食パンのような感触で、手で押すとゆっくり沈んでいき離すとゆっくり元の状態に戻ります。
硬過ぎず、柔らか過ぎずちょうどいい硬さなので安心して座ることができますよ。
カバーがあると洗濯しやすい

何かの拍子でクッションを汚してしまった場合、カバーがついていると洗濯できるので便利。
汚れたままだと衛生面でも気になりますよね。
お尻のキレイさに自信がある人は、カバー無しでも良いと思います(笑)
痔でも安心して使えるクッションおすすめ5選

先ほど紹介した選ぶときのポイントを意識して、皆さんにおすすめできる痔用クッションを独自に選別しました。
痔でも安心して使えるおすすめクッションは以下のとおり。
順番に詳しく紹介します。

気に入ったものが見つかると嬉しいです!
IKSTAR 第五世代 低反発座布団
型 | 穴あき |
硬さ | 低反発 |
カバー | あり |
IKSTAR 低反発座布団の第五世代。
真ん中が空いている他に、後ろ部分がくぼんでいるため、尾てい骨への圧迫を軽減し座り心地抜群です。
また、使われている素材は、乳幼児用製品の試験基準をクリアしているので、安心安全に使用できるのも嬉しいポイント。
通気性が良いメッシュ素材のカバーは、取り外して洗えます。
さらに、裏面は滑り止めが加工されており、座布団が椅子などから落ちる心配がありません。

迷った時は、これを選べば間違いないですよ!
Amazonレビュー抜粋
- 長時間座っていてもお尻が痛くならないので、助かってます。
- ソファの上で使っていますが腰が楽です。
IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団
型 | U字 |
硬さ | 低反発 |
カバー | あり |
IKSTAR ヘルスケア座布団の第四世代。
ユニークな形をしていますが、尾てい骨を優しくケアし、柔らかな座り心地と安定性を両立しているクッションとなっています。
座るだけで自然に前傾姿勢を保ち、背筋が伸びるので、正しい姿勢で座ることが可能です。
カバーは通気性の良いメッシュ素材を採用し、取り外して洗えます。

安定した姿勢を維持したい人向け!
Amazonレビュー抜粋
- 座ると足にフィットするので、座り心地がよく、姿勢もよくなるのでおススメです。
- 厚みがけっこうあるけど、個人的にはそこが好きです。
アウルカンフィ 円座
型 | U字 |
硬さ | エクスジェル |
カバー | あり |
アウルカンフィ 円座は、肌あたりが優しく高級感のあるクッション。
低反発でも高反発でもない、エクスジェルというまったく新しい素材を使用しているのが特徴。
本来エクスジェルは、車椅子上で快適に過ごせるように開発された素材で、身体の重みをしっかりと受け止めながら圧力を分散し流動的に体を支えてくれます。
見た目がこの厚さで大丈夫?と思うくらい薄いのですが、座ってみると全く底つき感がありません。
また、日本製なのでサポートも手厚く充実していて安心です。

値段が高いだけあって、座り心地は最高です!
Amazonレビュー抜粋
- 使い始めて数週間、腰の痛みがなくなりました
- 腰、臀部、太もも裏などどこも痛くならず大満足です。
Dreampating 高反発ヘルスケア座布団
型 | 穴あき |
硬さ | 高反発 |
カバー | あり |
Dreampating 高反発ヘルスケア座布団は、高反発ウレタンと肌に優しいカバーで構成されたクッション。
柔らかく沈み込む高反発ウレタンを使用しており、体圧を吸収してお尻や腰の負担を軽減してくれます。
また、長時間座っても耐えられるように体圧分散されるので、デスクワークや受験勉強に最適です。
もちろんカバーは取り外して洗濯可能。

姿勢矯正や腰痛対策にも効果的です!
Amazonレビュー抜粋
- 高反発なので沈まないところがいいと思います。
- 痔で患部が腫れている人には非常に良いと思います。
チチロバ ゲルクッション
型 | 座布団 |
硬さ | ゲル |
カバー | あり |
チチロバ ゲルクッションは、痔に効果的で中毒性の高いクッション。
高品質で耐久性のあるゲル素材を使用しており、優れた弾力感があります。
使い方は人それぞれで、座るだけでなく枕の代わりにする人もいるほど。
最初は違和感を感じますが、慣れると絶対手放せなくなります。
また、カバーは取り外し可能で、さらに滑り止め付きです。

痔の他に、ヘルニアや坐骨神経痛などにもおすすめです!
Amazonレビュー抜粋
- 座っている間も心地いいのはもちろん、座ったときのショックが和らいで良い感じです。
- 程よい柔らかさで、8時間以上座っても全く腰痛、お尻痛さ感じなく感動です!
痔用クッションと合わせて使うと効果的なもの

痔用クッションは、背もたれクッションと合わせて使うとより効果的。
特に現在、Amazonや楽天市場でバカ売れ中のIKSTAR ランバーサポートがおすすめです。
- 背筋を伸ばし、正しい姿勢を維持できる
- 腰に優しくフィットしてストレスから守ってくれる
- 通気性の良いカバー付き
- 腰痛に効果大
この機会にぜひお試しください。
まとめ:痔でも安心して使えるクッションおすすめ5選【腰痛にも効果的】
紹介したクッションは、お尻の負担を軽減して痛みを和らげてくれる優れ物。
どれを選ぶか迷っているなら、IKSTAR 第五世代 低反発座布団を選べば間違いはありません。
一度使ったら、きっと手放せなくなりますよ。
ただ、人によっては合わないクッションもあるので、もし使用して体に異常を感じた場合、すぐ使用をやめて病院へ行ってください。
あなたに合ったクッションが見つかれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!