
どうもアイスです。よしなに!

- 楽天ROOMって6ヶ月続けると、どれくらい稼げるの?
- クリック数などのリアルなデータを教えて!
このような疑問に応えます。
2021年10月に楽天ROOM(ルーム)を始めて、6ヶ月が経ちました。
楽天ROOM(ルーム)を6ヶ月続けると、どれくらい稼げるのか気になりますよね。
そこでこの記事では、楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上実績を公開します。
本記事を参考にすると、楽天ROOM(ルーム)を6ヶ月続けた場合の売上やリアルなデータが詳しく分かり、あなたも楽天ROOM(ルーム)の収益を増やすことが可能です。
- 楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上とクリック数
- 楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の細かいレポート
過去の楽天ROOM(ルーム)売上実績はこちら↓
楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上とクリック数

楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上とクリック数は、以下のとおり。


このような結果となりました。
楽天ROOMで5桁稼いだのは今回が初めて。
ただ、今月からROOMランクの基準が厳しくなったようで、私もAランクからBランクへ降格しました。
Aランクだったら、さらにボーナスが追加されていたと考えるとかなり惜しいですね。
先月と比較
ここで先月の売上実績と比較してみます。
比較対象 | 先月 | 今月 |
成果報酬 | 3,180円(+1,630ボーナスポイント) | 12,129円(+3,333ボーナスポイント) |
クリック数 | 708 | 1,887 |
売上件数 | 13件 | 67件 |
売上金額 | 81,858円 | 346,448円 |
なんだか凄いことになってます(笑)
今まで楽天ROOMの商品ランキングに入賞することを目指したコレのやり方をしてきました。
しかし今月はランキングのことは考えないでやってみようと決意。
その結果がこの数字となったようです。

コレのジャンルも変更しました!後ほど公開します!
楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の細かいレポート

次は、楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の細かいレポートを公開します。
主に、以下の売上ごとに公開します。
- 日付別の売上
- 時間帯別の売上
- ジャンル別の売上
楽天ROOMで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
それでは順番に詳しく見てみましょう。
日付別の売上
まずは、日付別の売上件数から。
日付 | 件数 | 日付 | 件数 |
3/1 | 2 | 3/18 | 2 |
3/4 | 1 | 3/20 | 2 |
3/5 | 10 | 3/21 | 4 |
3/6 | 2 | 3/22 | 3 |
3/8 | 2 | 3/23 | 2 |
3/9 | 1 | 3/24 | 2 |
3/10 | 6 | 3/25 | 8 |
3/12 | 1 | 3/27 | 3 |
3/14 | 1 | 3/28 | 2 |
3/15 | 1 | 3/29 | 6 |
3/16 | 1 | 3/30 | 4 |
3/17 | 1 |
3月はスーパーセールとお買い物マラソンがあったおかげで、売上件数が爆発しました。
特にスーパーセールと05の日が重なった3/5は、10件も売り上げがあり驚きです。
ちなみに3月は、楽天ROOM商品ランキングに一度もランクインすることはありませんでした。
時間帯別の売上
続いて、時間帯別の売上件数。
時間 | 件数 | 時間 | 件数 |
0時 | 1 | 12時 | 2 |
1時 | 5 | 13時 | 5 |
2時 | 0 | 14時 | 6 |
3時 | 1 | 15時 | 8 |
4時 | 0 | 16時 | 1 |
5時 | 1 | 17時 | 3 |
6時 | 1 | 18時 | 5 |
7時 | 2 | 19時 | 2 |
8時 | 4 | 20時 | 3 |
9時 | 1 | 21時 | 9 |
10時 | 0 | 22時 | 6 |
11時 | 3 | 23時 | 3 |
今回はデータがかなり取れたので、信憑性が高まったかと思います。
こうしてみると、やはり午後のほうが売り上げが発生する頻度が高いことが分かりますね。
また、朝の時間帯も比較的に売り上げが発生していることにも注目です。
学校へ行く前や、出勤前に商品を購入している人がいることが分かります。
ジャンル別の売上
最後に、ジャンル別の売上件数。
ジャンル | 件数 |
インテリア・寝具・収納 | 25 |
キッズ・ベビー・マタニティ | 8 |
スイーツ・お菓子 | 8 |
本・雑誌・コミック | 6 |
食品 | 5 |
日用品雑貨・文房具・手芸 | 4 |
家電 | 3 |
インナー・下着・ナイトウェア | 2 |
メンズファッション | 2 |
医薬品・コンタクト・介護 | 2 |
楽天トラベル | 1 |
日本酒・焼酎 | 1 |
車用品・バイク用品 | 1 |
キッチン用品・食器・調理器具 | 1 |
レディースファッション | 1 |
スポーツ・アウトドア | 1 |
スマートフォン・タブレット | 1 |
先月までは、コレするジャンルをほぼ食品だけで統一していましたが、今月は分析も兼ねてインテリア系を中心にコレしてみました。
楽天ROOM(ルーム)のユーザーランキングに載っている人って、インテリア系のジャンルを扱っている人が多いんですよね。
結果、新生活キャンペーンもあったことから、インテリア・寝具・収納ジャンルの売上件数がかなり高くなりました。
今月もインテリア系を中心にコレしてみて、同じような結果となれば、インテリア系の需要が高いことが分かります。
最後に:楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上とクリック数を公開
楽天ROOM(ルーム)6ヶ月目の売上実績の公開は以上となります。
今回は売上・クリック数共に過去最高値を更新した月となりました。
なにより、楽天ROOM(ルーム)は凡人でも月5桁の報酬を稼ぐことができると分かったことが嬉しいですね。
それでは次回、楽天ROOM(ルーム)7ヶ月目の売上公開でお会いしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

myROOMは下記よりご覧ください!

下記アプリを利用すれば、ページを見るだけで楽天のポイントを貯めることが可能↓
