スマホでWordPressを更新する方法は?メリット・デメリットも含めて紹介

この記事は約7分で読めます。
スマホ WordPress 更新 メリット デメリット ブログ更新
  • 忙しくてブログを更新する暇がない
  • WordPressをスマホで更新したい
  • スマホでの更新って難しいの?

このような疑問に応えます。

WordPress(ワードプレス)をスマホで更新できたら、外出中にも利用できるので便利ですよね。

しかし、WordPressをスマホから更新するのは難しいと聞いたことはありませんか?

結論から言うと、スマホでWordPressを更新するのはとても簡単です。

そこでこの記事では、スマホでWordPressを更新する簡単な方法に加え、スマホでの更新によるメリット・デメリットを紹介します。

本記事を参考にすると、WordPressをスマホから更新する方法を詳しく理解でき、効率よく作業できるようになります。

記事の内容
  • スマホでWordPressを更新する方法
  • スマホでWordPressを更新する3つのデメリット
  • スマホでWordPressを更新する4つのメリット
スポンサーリンク

スマホでWordPressを更新する方法

スマホ WordPress 更新方法

スマホでWordPressを更新する方法は、大きく分けて2種類の方法があります。

  • スマホのアプリから
  • スマホのWebブラウザから

どちらもやり方は簡単ですが、Webブラウザから更新するほうが使いやすいのでおすすめ。

アプリから更新する場合は、AppStoreかGooglePlayからアプリをダウンロードしましょう。

ここでは、WordPressをスマホのWebブラウザから更新する方法を紹介します。

WordPressをスマホのWebブラウザから更新する方法

いつもPCで利用しているWordPressと同じものを、スマホのWebブラウザで利用するだけ。

やり方はスマホでGoogle ChromeなどのWebブラウザを開いて、アドレスバーにWordPressのログイン画面のURLを入力します。

WordPressのログイン画面のURLが分からない人は、以下のURLを参考にしてください↓

http(s)://サイトのURL/wp-login.php

上記URLを入力すると、WordPressのログイン画面が出てきます。

あとはいつも通りでOK

スマホで見るWordPressは、ほぼレスポンシブデザインに対応してるので見やすいですよ。

スマホでWordPressを更新する3つのデメリット

スマホ WordPress 更新 デメリット

WordPressをスマホから更新する場合、デメリットもあるのでしっかり理解しておきましょう。

  • 修飾がやり難い
  • スマホの入力スピードが遅いと効率ダウン
  • 画面が小さいと思わぬ場所を押してしまう

順番に詳しく紹介します。

修飾がやり難い

スマホでWordPressを更新する場合、文字の修飾などが少々やり難いと感じることがあります。

特に文字の範囲を選択するのが、やり難くイライラするかも。

このような理由から私は外出中にスマホで下書きをして、帰宅後PCで修飾などをする流れにしました。

アイス
アイス

修飾中に下書きを確認できるので、誤字や脱字も見つけやすくおすすめです!

スマホの入力スピードが遅いと効率ダウン

スマホのフリック入力が得意な人は記事を仕上げるのが早くなりますが、逆にフリック入力が苦手な人は記事を仕上げるのがPCよりも遅くなってしまう可能性があります。

その場合は、音声入力で記事を書く手段もあるので試してみてください。

アイス
アイス

音声入力で記事を書くのは、意外と手間がかからないのでおすすめですよ!

画面が小さいと思わぬ場所を押してしまう

スマホの画面が小さいと、思わぬ場所を押してしまう可能性が高くなります。

空白の場所を間違えて押したとしても特に問題ないですが、何かを間違えて消したりしたら修復する作業が増えてしまいますよね。

あまりにも間違いが多い場合は、タブレットなどを使用することも考えましょう。

スポンサーリンク

スマホでWordPressを更新する4つのメリット

スマホ WordPress 更新 メリット

WordPressをスマホから更新するメリットは以下のとおり。

  • 電波があればどこでも更新できる
  • スマホのが入力が早いとさらに効率アップ
  • 記事の確認が楽
  • 時間を有効に活用できる

順番に詳しく紹介します。

電波があればどこでも更新できる

電波があれば、どこでもスマホでWordPressの更新が可能。

これこそがスマホでWordPressを更新する最大のメリットと言えるでしょう。

主にこのメリットは、外出中に活かすことができます。

例えば、通勤や通学中に電車やバスの中で、いつでもスマホでWordPressを更新することができるのです。

また、お昼休みにみんなの前でノートパソコンを出して作業するのが恥ずかしい人でも、スマホなら簡単に作業できますよね。

ちなみに記事のネタになるものを見つけたときなど、スマホならすぐに記事を作成することも可能ですよ。

スマホのが入力が早いとさらに効率アップ

スマホからWordPressを更新する場合、フリック入力で記事を書くことになります。

PCのキーボードで入力するよりも、スマホのフリック入力のほうが得意な人もいるのではないでしょうか?

そのような人はPCで記事を書くよりも、スマホで書いた方が早く記事を仕上げることができます。

記事の確認が楽

今の時代は、モバイルファーストの時代。

当ブログも、ほとんどのユーザーがスマホから読んでいます。

恐らく多くのブロガーはPCでブログの更新をしたあと、スマホでもちゃんと閲覧できるか確認しているのではないでしょうか?

アイス
アイス

これって二度手間で面倒ですよね・・・

その点、スマホから更新した場合は、そのままプレビューを確認すればいいので二度手間になりません。

時間を有効に活用できる

WordPressをスマホから更新するメリットには、全て共通するものがあります。

それは「時間」です。

  • 外出時のスキマ時間を使ってどこでもWordPressを更新できる
  • フリック入力が得意ならスマホのほうが記事を仕上げるのが早くなる
  • 記事の確認が楽なので時間短縮になる

時間は有限。

WordPressをスマホから更新して、時間を有効に活用しましょう。

アイス
アイス

空いた時間でさらに記事を書くのも良し!趣味や息抜きに使うも良し!

まとめ:スマホでWordPressを更新する方法は?メリット・デメリットも含めて紹介

この記事では、WordPressをスマホから更新する方法やメリット・デメリットを紹介しました。

WordPressをスマホで更新するなら、外出時にスマホで記事の下書きをして、帰宅後にPCで画像や文字の修飾を行うのがおすすめ。

スマホで下書きだけでもやっておくと、かなりの時間を短縮できますよ。

「ブログを始めたけど、忙しくて書く暇がない」という人は、ぜひスマホからの更新をお試しください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

ブログ知識ブログ
フォローお願いします!

このブログは現在何位かな!?

ブログランキング参加中です!よしなに!!

プロフィール
アイス

アイスと申します。
埼玉在住のアニメとゲームが好きな30代のオタク会社員です。
ブログは全くの無知から始めたので少しずつ勉強していきたいと思います。

グーグルアドセンス申請4日後たった6記事で収益化スタート!
アドセンス設置2日間で収益3桁達成!
1日で最高800PV獲得!

どうぞよしなに!

フォローお願いします!
アイスのブログで本当に稼げるのか!?