株初心者でも失敗しない投資の始め方【おすすめ銘柄付き】

この記事は約7分で読めます。
株 初心者 失敗 始め方
  • 株式投資でお金を増やしたい
  • 失敗したくない
  • 初心者にも分かりやすく教えて!

このような悩みに応えます。

株式投資は会社員や主婦・学生など年齢や職種に関係なく、やり方次第で資産を大きく増やせる可能性があることが最大の魅力。

しかし、株式投資の経験がない人にとっては、どうやって始めるのか全く分かりませんよね。

そこでこの記事では、初心者でも失敗せずに株式投資を始められる方法を紹介します。

本記事を参考にすると、株式投資の失敗しない始め方が詳しく分かり、上手に資産運用することが可能です。

記事の内容
  • 株式投資とは
  • 株初心者が失敗しないために知ってほしいこと
  • 株初心者が失敗せずに投資を始める流れ
  • 株初心者でも失敗しないおすすめ銘柄
スポンサーリンク

株式投資とは

株式投資とは キャピタルゲイン インカムゲイン

株式投資とは、企業が発行する株に投資をして、配当金や値上がり益を期待する投資方法のこと。

利益を得るには、大きく2つの方法があります。

  • キャピタルゲイン(値上がり益)
  • インカムゲイン(配当金)

順番に詳しく紹介します。

キャピタルゲイン(値上がり益)

キャピタルゲインとは、買った時よりも高い株価の時に株を売却して売却益を得る方法のこと。

例えば、一株1,000円で購入した企業の株価が、一株1,500円になった時に売却すれば、500円の売却益が得られます。

これが100株購入していた場合、売却益は50,000円です。

ちなみに、株価は毎日変動します。

インカムゲイン(配当金)

インカムゲインとは、企業が得た利益の一部を配当金としてもらい利益を得る方法のこと。

保有する株数が多いほど、支払われる配当金も多くなります。

インカムゲインは、大きく資産を増やすことは難しいですが、配当金で生活費を賄うことが可能です。

アイス
アイス

夢の配当金生活とはこのこと!

株初心者が失敗しないために知ってほしいこと

株 初心者 失敗 知る

初心者が株を始める前に知ってほしいことがあります。

それは以下の2点。

  • 失敗するやり方を学ぶ
  • 投資詐欺や悪徳商品に騙されない

順番に詳しく紹介します。

失敗するやり方を学ぶ

投資の世界では、失敗するやり方はどれも共通しています。

実際に失敗して経験値を稼ぐのも良い事なのですが、失敗して大きな損害が出たら嫌ですよね。

そこでまずは、初心者がやりがちな失敗するやり方を学びましょう。

失敗するやり方を知ることで、失敗を回避することが可能になります。

下記記事では、投資の失敗例を対策付きで紹介しているので参考にどうぞ↓

投資詐欺や悪徳商品に騙されない

もう一つの知るべきことは、投資の世界でのおいしい話は99%嘘だと言うこと。

残念なことにこの世界では、「もっと簡単にお金が増える方法があります」などと、甘い言葉で誘惑してくる悪魔がたくさんいるのが現実です。

お金を増やすために投資をしているのに、投資詐欺や悪徳商品に投資して資産が減っては意味がありませんよね。

そこで、騙されないために嘘を見分ける力が必要になるのです。

下記記事では、投資詐欺や悪徳商品の具体的な見分け方を紹介しています↓

スポンサーリンク

株初心者が失敗せずに投資を始める流れ

株式投資 始め方

株式投資を始めるまでの流れは、以下のとおりです。

  1. 資金の準備
  2. 証券口座の開設
  3. 口座に入金する

このような流れになっています。

順番に詳しく見てみましょう。

1.資金の準備

株式投資を運用する資金を準備するために、貯金と投資の割合を知っておく必要があります。

なぜなら、貯金を全て投資に使ってしまうのは、リスクがとても大きく危険だから。

貯金と投資の割合を知ることで、リスクを軽減することが可能です。

下記記事では、貯金と投資の割合を年代別に紹介しています↓

2.証券口座の開設

株式投資を始めるためには証券口座が必要。

証券口座は、投資資金や購入した株の保管場所となります。

口座開設をするなら、ネット証券がおすすめ。

実際に店舗がある総合証券会社や銀行で口座を開設すると、株式投資をした際の手数料が半端なく高いです。

その点、ネット証券なら手数料が総合証券会社の10分の1程度と格安だし、PCやスマホから簡単に口座開設できるのも魅力的。

どのネット証券を選べば良いか分からない人は、ネット証券で最も人気のある SBI証券 で口座開設をすれば間違いはありませんよ。

アイス
アイス

私もSBI証券を利用しています!

今ならTポイントが貰える

3.口座に入金する

口座開設したら、すぐ口座へ入金しましょう。

なぜならここで入金しておかないと、いざ株を購入するときに、入金していないことを忘れて株を購入しようしてしまうから。

アイス
アイス

私も口座開設だけで満足して入金するのを忘れてました(笑)

株価は常に変動しているので、欲しいときに購入できないと損をしてしまう可能性があります。

ネット証券なら簡単に入金できるので、口座を開設したらすぐに入金しておきましょう。

株初心者でも失敗しないおすすめ銘柄

株式投資 NISA口座 おすすめ銘柄

開設した証券口座に入金をしたら、実際に株を購入してみましょう。

とは言え、どの株を購入すれば良いのか分かりませんよね。

そこでここでは、初心者向けの株購入方法を紹介します。

NISA口座を利用しよう

株初心者の人は、まずNISA口座で投資を始めることを強くおすすめします。

理由は、NISA口座での運用利益は非課税なのでとてもお得だから。

特に「つみたてNISA」は少額からでも投資できるので、初心者でも始めやすく魅力的です。

ただし、いくつか条件があるので注意。

下記記事では、つみたてNISAについて詳しく紹介しているので参考にどうぞ↓

投資先が決まっていないなら

どの商品を購入すればいいの?

アイス
アイス

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入すればOK!

結論から言うと、投資信託の「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」をつみたてNISAで購入するだけで十分。

もちろん私も購入しています。

いきなり大きな利益は出ませんが、アメリカ経済は少しずつ確実に成長しているので、つみたてNISAで積み立てていけば20~30年後には、大きな利益が得られるでしょう。

逆に、個別株はリターンが大きいですが、リスクも大きいので投資初心者にはおすすめできません。

まとめ:株初心者でも失敗しない投資の始め方【おすすめ銘柄付き】

株式投資は長期運用が基本

短期間で大きな利益を得られる人はほんのわずか。

投資初心者が短期間で大きな利益を狙うと、リスクも大きくなり、ギャンブル要素の強い「投機」になってしまいます。

地味ですが、まずはコツコツ少額で投資を始めてみてください。

本記事を参考に株式投資を始めてくれた人が、大きな損失を出さないで長期運用ができれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

投資情報投資
フォローお願いします!

このブログは現在何位かな!?

ブログランキング参加中です!よしなに!!

プロフィール
アイス

アイスと申します。
埼玉在住のアニメとゲームが好きな30代のオタク会社員です。
ブログは全くの無知から始めたので少しずつ勉強していきたいと思います。

グーグルアドセンス申請4日後たった6記事で収益化スタート!
アドセンス設置2日間で収益3桁達成!
1日で最高800PV獲得!

どうぞよしなに!

フォローお願いします!
アイスのブログで本当に稼げるのか!?