Windows7を使い続けることは可能?【サポート終了】

この記事は約8分で読めます。
Windows7 使い続ける サポート終了
  • サポートが終了したWindows7ってそのまま使えるの?
  • 使えない場合どうすればいいの?

このような疑問に応えます。

Windows7って、サポートが終了しても使えるのか気になりますよね?

そこでこの記事では、サポートが終了したWindows7を使い続けることは可能なのか詳しく解説します。

本記事を参考にすると、サポート終了後のWindows7について詳しく理解でき、今後使うべきOSが分かります。

記事の内容
  • Windows7とは
  • Windows7を使い続けることは可能?
  • Windows7を使い続けるとどうなる?
  • Windows7のサポート終了後はどうすればいい?

現在では、すでにWindows7のサポートが終了しています

スポンサーリンク

Windows7とは

Windows7とは

Windows7とは、パソコンに搭載されているOS(オペレーティングシステム)のこと。

OSとは、パソコン全体の管理と制御をして、人間が使えるようにする機能のことです。

代表的なOSと言えば、「Windows」と「Mac」の2種類(名前を聞いたことがあると思います)

Windows7がリリースしたのが2009年で、そこから約10年くらいでサポートが終了する計算となります(約10年お疲れ様でした!)

2019年時点でサポートされているWindowsシリーズのOSで、最も古いのがWindows7なのです。

恐らく皆さんの中でも、使用しているパソコンが古い人はWindows7を使っているのではないでしょうか?

Windows7を使い続けることは可能?

Windows7 使い続ける

それでは本題に入ります。

Windows7のサポートは2020年1月14日まで。

サポートが終了したWindows7搭載のパソコンは、今後も使い続けることは可能か?

結論から言うと、「可能だけどおすすめはしない」です。

その理由は、以下のポイントが深く関わってきます。

  • Windowsのサポートについて
  • サポート期間について
  • セキュリティ面について

順番に詳しく解説します。

Windowsのサポートについて

Windows7 サポートとは

サポートと言うと、「コールセンター」のような電話対応をイメージしがちですよね。

しかし、Windowsのサポートは少し意味が違います。

Windowsのサポート終了とは、仕様変更・新機能追加・セキュリティの更新プログラムなど、マイクロソフトからの重要な更新を受けられなくなることなのです。

つまり、サポート終了=電話対応が終了というわけではなく、Windows Updateができなくなるということになります。

サポート期間について

実はWindows7のサポート期間は、2015年にとっくに終了しているのです。

「じゃあ今のサポート期間はなんなの?」と思いますよね。

現在のサポート期間は、「延長サポート」と言ってサポート期間を延長しているだけ。

通常のサポート期間は、仕様変更や新機能追加などの重要な更新を受けられるのですが、それは2015年に更新が終了しているのです。

延長サポートでは、セキュリティの更新プログラムのみ提供されています。

その延長サポートが、2020年1月14日で終了するということなのです。

セキュリティ面について

Windows7 セキュリティ

ここで「サポート終了後も、Windows7を利用できるがおすすめはしない」理由を解説します。

Windowsのサポート終了とは、重要な更新を受けられなくなるだけなので、Windows7搭載のパソコン自体は利用可能です。

もちろんネットも使えます。

問題は、セキュリティの更新プログラム(Windows Update)が受けられないこと。

アイス
アイス

これがかなり重要!

Windows Updateは嫌がられてる

パソコンをよく使う人は、Windows Update(重要な更新)を基本的に嫌がります。

理由はアップデートをすると、何かしらの不具合が起こる可能性があるから。

例えば、仕事でよく使うソフトをパソコンに入れていたとして、アップデート後にそのソフトで何かしらの不具合が起きる可能性があるのです。

その場合、仕事に支障が出るので基本的にアップデートは、ギリギリまでしなくなります(経験談)

それでもWindows Updateは必要不可欠

このセキュリティソフトさえあれば、Windows Updateは必要ない!

このように宣伝している、セキュリティソフトは存在しませんよね。

理由は、Windows Update(セキュリティの更新プログラム)が必要不可欠だから。

セキュリティソフトには、セキュリティホールを塞ぐ機能がありません。

セキュリティホールとは、プログラムの不具合などが原因となって発生したセキュリティ上の欠陥のこと

このセキュリティホールがある状態でパソコンを使用し続けると、ハッキングされたりウイルスに感染する可能性が高くなります。

そしてWindows Updateをすることで、セキュリティホールを塞ぐことができるのです。

要は、Windows Updateすることで更新できる、セキュリティの更新プログラムが重要ということ。

しかしサポートが終了すると、セキュリティの更新プログラムが受けられなくなります。

また、セキュリティソフト自体もサポートが終了するOSに対応しなくなるものが多いです。

このような理由から、「サポート終了後もWindows7を利用できるが、おすすめはしない」という結論になります。

スポンサーリンク

Windows7を使い続けるとどうなる?

Windows7 使い続ける

それでもWindows7を使い続けたいと思ってる人は、以下の動画をご覧ください。

暫くWindows UpdateをしていないOS(Windows2000)を、ネットに繋いだらどうなるのか検証してみた動画です。

こちらの動画の結果はなんと、ネットに繋いで1分ちょいでウイルスに感染してます。

これではWindows Updateを行う前に、ウイルスに感染してしまいますね(笑)

ちなみにこれは2009年の動画で、Windows2000のサポート終了は2010年。

ということは、サポート期間内でもWindows Updateをしていなければ、速攻でウイルスに感染してしまうということになり、これはWindows7でも同じことが言えるでしょう。

また、パソコンで使うソフトウェアや周辺機器なども、サポートが終了したOSでの動作保証をしなくなるので、どんどんWindows7は不便になっていきます。

これで、サポート終了後のOSを使用し続けるデメリットが理解できたのではないでしょうか?

どうしてもWindows7が使いたい場合

Windows7にしか対応していないソフトなどを使っている場合は、できるならWindows7を使い続けたいですよね。

もしWindows7を使い続けるとしても、インターネットに接続してはいけません。

Windows Updateされていないパソコンは、確実にウイルス感染すると思ってください。

また、他のパソコンと共有しているUSBなどの使用も控えましょう。

Windows7のサポート終了後はどうすればいい?

Windows7 サポート終了後

Windows7のサポートが終了するならどうすればいいの?

その答えはWindows搭載パソコンを使い続けるなら、以下の2種類から選択することになります。

  • OSをWindows7からWindows10に更新(アップグレード)する
  • Windows10が搭載されているパソコンを購入する (推奨)

Windows7の後継OSは、Windows10です。

可能ならば、後者のWindows10が搭載されているパソコンを購入するほうをおすすめします。

理由は、Windows7からWindows10に更新するのに、20,000円以上の費用がかかるからです。

高額な費用がかかるなら、新しいパソコンを買ったほうがお得だと思いませんか?

今の時代、パソコンは使い捨ての時代と言われており、常に新機能を搭載して販売されています。

Windows7が出た当時のパソコンより、今はさらに高性能で値段が安いパソコンがたくさんありますよ。

最新の環境で最新のOSを使えば、より快適になります。

パソコンを買うなら富士通がおすすめ

Windows7 Windows10 乗り換え

もし、新しいパソコンを購入しようと考えているなら、富士通がおすすめ。

おすすめな理由は以下のとおりです。

  • 安心したサポートの充実
  • MADE IN JAPAN
  • キーボードなどの周辺機器が使いやすい
  • わけあり品(ちょっとキズがついてるもの)など安く売ってるものもある
アイス
アイス

この機会にパソコンを買っちゃいましょう!

WEB限定キャンペーン実施中

まとめ:Windows7を使い続けることは可能?【サポート終了】

OSがWindows7のパソコンを使っている人は、遅かれ早かれ必ずWindows10へ移行しなければいけません。

自分の予算に合った対応方法を行いましょう。

アイス
アイス

あなたのネット生活が快適になりますように!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よしなに!

ブログ知識ブログ生活
フォローお願いします!

このブログは現在何位かな!?

ブログランキング参加中です!よしなに!!

プロフィール
アイス

アイスと申します。
埼玉在住のアニメとゲームが好きな30代のオタク会社員です。
ブログは全くの無知から始めたので少しずつ勉強していきたいと思います。

グーグルアドセンス申請4日後たった6記事で収益化スタート!
アドセンス設置2日間で収益3桁達成!
1日で最高800PV獲得!

どうぞよしなに!

フォローお願いします!
アイスのブログで本当に稼げるのか!?